武州川口七福神巡りで出会う寿老人。
正眼寺の特徴
清掃が行き届いた境内で清々しい気持ちになれるお寺です。
武州川口七福神のひとり、寿老人が祀られています。
参道の整備が美しく、訪問者に優しい印象を与えています。
張り紙があちらこちらに。参拝者の民度が低いのかな?
このお寺さんは菩提寺になっており、両親のお墓があります。季節ごとに行事があり、その度にお墓にお塔婆を建ててます。
参道がきれいに整備されていて、境内の雰囲気がよい。
駐車場の入口は参道入口なのですが分かりにくかったです。
お寺の参りが趣味なのですね。自粛しているため近くのお寺に、お参りをしています。お願いはコロナ禍で亡くなった方のお悔やみですね。これ以上失いたく亡いためですね。私を含めて今生きているのが奇跡なのですね。明日からお水が私の食事ですね。
いつもキレイに掃除されてます。
いつ行っても掃除が行き届いていて清々しい気分になれます。
寿老人に会う ここではレアな像に出会えるはず。
立派な寺院です。
名前 |
正眼寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-252-6448 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

武州川口七福神のひとり【寿老人】が祀られています。京浜東北線川口駅から歩いて来ると分かり易いかもしれません。小規模な方なので、参拝自体は短時間で観ることができると思いました。