荒川戸田橋緑地陸上で満喫!
荒川戸田橋緑地陸上競技場の特徴
常に開放されている400mの陸上競技場で、トレーニングに最適です。
荒川河川敷の広大な敷地は、サイクリングやバーベキューにも最適な場所です。
いたばし花火大会の打ち上げ会場に近く、素晴らしい花火を楽しむことができます。
荒川戸田橋緑地陸上競技場は、東京都北区にある陸上競技場で、広大な敷地内には多数の競技施設があります。近年、国内外の多くのアスリートたちがこの施設で練習を行っていることでも知られています。陸上競技場のトラックは、国際規格に準拠しており、非常に整備されています。スポーツ選手だけでなく、一般のランナーにも利用可能で、広大な敷地を自由自在に走ることができます。また、陸上競技場の設備だけでなく、周辺の環境も魅力的で、公園内には自然豊かな散策路やジョギングコースもあり、自然と一体化したランニングが楽しめます。利用料金もリーズナブルで、誰でも気軽に利用することができます。ただし、練習会や大会などの開催時期は混雑が予想されるため、事前に予約することをおすすめします。全体的に、荒川戸田橋緑地陸上競技場は、整備されたトラックや周辺の自然環境が魅力的で、スポーツ選手にはもちろん、一般の人にも利用しやすい素晴らしい施設だと言えます。
ここ数年は、全国高校駅伝東京都大会が開催されてます。
競技場横にトイレがありますよ。
陸上競技場自体の利用はしませんがその前の道を歩いたり、階段部分に座って休憩したりします。お天気の良い日は特に見晴らしも良いし、とってもよい気分転換になります。
子供のサッカーの練習で行きました。だだっ広い荒川河川敷にあるので開放感は抜群ですが、冬は吹きっさらしでとても寒いです。車で行く場合、駐車場は特にないので近隣のコインパーキングなどを利用する必要ありです。土手沿いにあるリサイクルプラザの駐車場を借りるのが便利かと。
ここでやった試合楽しかった。
陸上トラックのある競技場有料施設なので使うには予約が必要。
台風で甚大な被害を受けましたが、今は整備され、サイクリングや野球少年で、にぎわっています。
大会でしか来ないけど楽しいただ行きは良いけど帰りはこの階段が辛い。
名前 |
荒川戸田橋緑地陸上競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3969-4166 |
住所 |
|
HP |
https://www.shisetsu-tds.jp/tokyo-itabashi-arakawatodabashi-rikujou/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

雨が降って路面が濡れるととても危険な状態ですが乾いていれば多少のタータンの剥げはあるものの使用には問題ありません。トイレが少なく1箇所故障中なのでイベント開催時には大渋滞になります。