山に囲まれたのどかな場所で、元気な生徒たちと仲良く...
とてものどかなところです。卒業証書を紙の木を育てて作ったり、キノコ育てたり、山芋ほりしたりととても自然に触れ合える授業が多いです^_^そして子ども会でスキーやスケートなどいろんなとこに行きました!生徒数が少なく、地域の過疎がすごいですが運動会など地域も込みでやるのでとても温かみがありますね^_^校舎は古く味があります。図書室の本の貸し出しカードに友達のお父さんの名前が書いてあったりしてとても歴史を感じました6年間通いそれからはほぼ行く事ないですが、家までの道もとても自然が多く思い出がたくさん。今はどんな感じになっているか気になりますねぇ。
名前 |
黒潮町立拳ノ川小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-55-7355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

のどかでいい所ですね山に囲まれていますし、生徒は皆元気で仲がいい。地域との交流もあり、運動会などの行事には必ず地域の方々が参加しています。収穫祭なども地域の人との関わりを大事にし、山芋や栗などを使った料理を親子・先生皆でつくっていました。文句の付けようがないですね!ま、今はどうか知らないけどね!