お年玉で味わう時雨餅。
竹利商店の特徴
昔からある村雨のお店で、地元に愛され続けています。
お年玉で楽しみにした時雨餅は、独自の美味しさがあります。
時雨餅は餅ではない、新しい食感を体験できます。
年に一度、近所の祖母の家に行ったときにもらったお年玉でここの時雨餅を食べるのが楽しみでした。大人になったら、お腹いっぱいここの時雨餅を食べたいと思っていました。あれから月日は経ち、大人になり子供が産まれ久々に帰省した時に、子供の頃の自分の夢と子供にも食べさせたいと思い立ち寄ったけどあの頃店の奥にちょこんと座っていたお婆ちゃんはもういない。それでも味はあの頃と変わらないまま。
待ってました!岸和田名物” 時雨餅 ” 大復活ですよ~👏👏👏👏👏おかえり~w用事で近くを通った際に開店しているのを確認出来たので写真をパシャリ♪ 📷建て替えも終えて年明け2022年1月?から新装OPENされたようです。あるべき場所にあるべき姿で存在してくれる安心感...さすが老舗の岸和田名物!(・ヘ・)b GJですw※撮影:2022/01/24 15:00頃。
時雨餅は「餅」の字が付いていても餅ではありません。一般に「村雨」と呼ばれている和菓子です。上品で奥深い味わいです。
名前 |
竹利商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-422-2467 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔からある「村雨」のお店です。一時壊されていたので、とうとう跡を継ぐ人が居なくなったのかなと思っていたら新しいお店になりました。新店舗での初買です。昔ながらの味で美味しかったです。これからも長くお願いします。