九十九島の海を感じる遊覧船。
九十九島パールシーリゾートの特徴
天気の良い日は海を眺める東屋でのんびり過ごせる場所です。
長崎九十九島パールシーリゾートから遊覧船が出港し絶景を楽しめます。
小規模の水族館やお土産ショップが揃った多彩な施設です。
長崎旅行に行った際に訪れました。とても良い天気で観光船が気持ちよかったです。景色も海も最高でした。
長崎九十九島パールシーリゾートの桟橋から出港している遊覧船です。50分をかけて海に浮かぶ島々をクルージングします。館内2階のショップにはドリンク類、アイス、クラフトビールなどが販売されています。3階のデッキに出る事ができ、風を切って島々の風景を眺めながら最高の気分です♪
初めての長崎旅行で遊覧船に乗りたくて伺いました。事前にチケットを電子予約しておいたのですが、乗船40分前には列に並び始めてあっと言う間にいっぱいに。どうやら遊覧船のいい場所を取りたいからのようでした。50分程度の遊覧でしたが、天気が良かった事もあり、船外では風が心地よく、気分爽快でした。
小規模の水族館、お土産などのショップ、飲食店、遊覧船などがある施設です。詳しくはわかりませんが、かなり昔からあります。20年前くらいに行った記憶があります。最近、アイランドシティナガサキとか、新しい施設ができているので、こちらが意外と穴場かも!?人が多いの嫌だし…と思って久しぶりにドライブがてら、行ってみました。週末の10時くらいについたらまだすいていましたが、水族館も遊覧船もそれなりの人出で、12時くらいには飲食店も満席に近くなっていました。遊覧船は4人掛けのテーブル席や、窓を向いたカウンター席などもあって、ゆったり座れて楽しいです。船内で飲み物やお土産も買えます。紙コップの珈琲が360円でした。遊覧船価格ですね(笑)。気分で、買っちゃいました。慣れてる方?は、乗船前にに佐世保バーガーなどを購入して乗り込み、カウンター席で海や島を眺めながら食べていらっしゃいました。そういうのもいいと思います!けっこう大きな船が、入江の奥深くに入り込み、Uターンしたり、島と島の間の細い航路を抜けて行くのが見どころです。私はケーブルカーやリフト、船など、乗り物が好きなので、九十九島の遊覧船もとても楽しかったです!この後、お昼ごはんを食べたお店や水族館のレビューも書くので参考にしてください!
名前 |
九十九島パールシーリゾート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-28-4187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

天気の良い日にぼーっと東屋や遊歩道に腰掛け海を眺めながら音楽を聴いていたいそんな感じの場所です。