八女の福島神社で良いこと!
八龍神社の特徴
八女の福島神社から来た参拝者が多い場所です。
南にある神社に参拝すると良いと評判です。
好きな場所として訪れた人々が多い神社です。
八女の福島神社に行って八龍神社に来ました。山越えが大変でしたが堂門もあり格式を感じました。村の人達が大切にしているのだと感じました。お祭がある時にまた来たいと思います。
好きな場所です。鳥居も楼門もカッコいい‼️私が行った時は、龍神祝詞がありました‼️
南にある神社を参拝したら良いってことだったのでここに来ることになりました。めっちゃ田舎にある神社でした⛩駐車場がめちゃくちゃ広いなーって思いました。境内裏の水は美味しかったです。ここを目指してこないとこの神社に訪れることはほぼほぼないと思います。機会があれば寄ってみて下さい。
初めて行きました。静かでとても心地好い所でした。無人の神社です。本堂の裏手に山からの水が引かれておりとても冷たくて気持ち良かったです。マタ、参拝に行きたいと思います。
名前 |
八龍神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

最近、少しだけ良い事有ると良いなあと神社周ってます。今日2軒目の訪問で、八龍神社へ来ました。鳥居の前に行くと、苔など生えて100年、何百年前も変わらずここにあったんだと感慨深くなりました。入口の門?の中に飾って?祀って?有る狛犬や人形が、ひょっとこみたいな少し愛嬌ある顔をされてます。なんとなく左側の境内側の人形が気になり、ジーッと見ます。最近、YouTubeで霊能力者の方が霊の見る方法で「ジーッと見て瞬きをしない…」みたいな事を。見てると、門?建物の境内側から大きな影で、え?!人??とびっくり。駐車場では、私が2台目で駐車場近くで2人組とすれ違ってたので、人が居るとは思ってなく…もちろん人は居ません。目の手術をし、医者から飛蚊症の説明は聞いてますが、有っても点で人と見間違えるほどの影は無いです…。境内の近くに着いた時に少し寒く感じましたが、こういう神社って山側に有るから寒いと感じるのか??それともこういうのが少しパワースポットとしての効果有るのか私には解りません。お参りし、境内裏に水が出てたので手を洗い、宝くじの袋に水掛けてきました。私には霊感など無いけど、影と寒いと感じた事が良い効果へと繋がると良いなあと願うばかりです…。紅葉の落ち葉が多かったので、紅葉の季節は綺麗なんだろうと思いました。