まろやか味噌野菜ラーメン。
虎の介の特徴
こってりニンニク味噌野菜の絶妙なコクが楽しめるラーメンです。
看板メニュー味噌野菜らーめんのスープは濃厚で甘味もあります。
チャーシューが柔らかく、持ち上げるだけでホロッと解けます。
砂川の飲み屋通りにあるラーメン屋さんで虎の介ラーメンと半チャーハンをいただきました。豚骨醤油で変なギトギト感はない、少ししょっぱめなスープ。飲みの〆で食べたら合いそう。チャーハンはシンプルな味付け。
砂川の繁華街にある虎の介さんちょっと暗い店内は逆に落ち着くメニューを見ると一番上に『味噌野菜らーめん』一番上ってことは、看板メニューでは、その味噌野菜ラーメンを頂きます待っているお客さんはいなかったのですぐに来ました(^^)野菜は少なめで、チャーシューが1枚メンマも少しスープは濃厚で少し甘さも感じる美味しいスープ麺は、札幌ラーメンの譜系の喉越しの良い卵麺これで700円はリーズナブル今のご時世ラーメンは900円時代頑張ってるなぁ〜虎の介さんテーブルの上には、ニンニクが置いてあるので少しづつ溶かして食べると、さらに旨いですラーメンを楽しんでいる途中、お客さんが来て席に座るか否かのタイミングで『味噌カレーらーめん』と言っているではないですか‼️メニューを見ると、ありました750円それ食べたかったなぁ今度は味噌カレーらーめんと心に決めてお店を後に・・・・・
若干わかりにくい場所にありますが、暖簾を目印に行くとすぐ見つかりました。まずメニューが全体的に安いです。鶏ガラ醤油ラーメンが今どき500円なんて嬉しい値段設定です。お店の中は年季の感じる作りですが、不衛生さなどは特になく、味や趣のある店内です。接客も丁寧で優しさも感じられ、ラーメンも美味しいため再訪必至です。駐車場がやや狭い以外は素晴らしいお店だと思います。
砂川のラーメン屋は初訪問。国道12号線から中通にある繁華街が近い所にある店舗です。味噌野菜ラーメンをいただきました。麺は普通弱ウェーブな麺でした。スープはこってりこくのあるスープでした。価格が安くお得感がありました。砂川のラーメン屋の麺は全店一緒みたいな話は聞きました。また利用したいです。
間違いなくまた行くだろうお店、美味しく頂きました‼️砂川仕事で寄らせていただきますが、ラーメン多いし、全体的にレベル高いんでないだろうか...ご馳走様です!ありがとうございました!
こってり味噌800円と半チャーハン300円最高です。
虎の介ラーメンを食べました。とても美味しくいただきました。半チャーハンも食べましたが美味しかったです。
雪で屋根が壊れてから久々に行きました!メニューが少し増えてた!私はニンニクこく塩のファン♥チャーシューがトロトロで美味しいです😋🍴🎶
ワンコインラーメンが食べられるお店で、気になってましたが、やっと訪問です。しかし、おみせのオススメということで700円の味噌野菜ラーメンと名物というガッチャめし400円にしました。醤油なら500円、塩なら550円なので1000円でお釣りきてお腹一杯になります。そして味ですが、コクがあるスープに柔らかいチャーシューに白菜、ネギ、メンマと美味しかったのですが、スープが僕にはちょっと塩っぱいと感じました。最近、あっさり醤油ばかりだったのでそのぎゃもあると思います。次は醤油に半チャーハン300円の800円で腹一杯セットにしてみたいと思います。
名前 |
虎の介 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0125-54-0253 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

国道12号線から1本奥にあるお店 歌志内に住む友人から美味しいと聞いて一緒に来店 私はこってりニンニク味噌野菜をいただきました 思っていたほどのこってり感はなく どちらかといえばほどよいコクにまろやかな感じで美味しいラーメンでした 友人は辛味噌の1番辛い(辛3)を食べてましたがちょうどよい辛さで美味しかったと言ってましたね うちの子は虎の介ラーメン(とんこつ醤油)を食べ 少し食べさせてもらいましたが まろやかでスープを飲み干せるほど美味しいです あとチャーハンも美味しいですよ 店の前に4、5台ほど置ける駐車場 また砂川に来る機会があれば是非立ち寄りたいお店でした。