親身な女医が診る安心感。
浮間舟渡ありこ眼科の特徴
初診予約なしでも受診できる、アットホームな眼科です。
テキパキとハキハキした女医が丁寧に説明してくれます。
定期検診に適したオルソケラトロジーも行っています。
受付の方も、診察をしてくれる方もみんな親切。先生もハキハキしてて説明も分かりやすい。私が診察中、子どもがぐずってしまった時があったのですが、ラトルであやしてくれたり、診察後は授乳していいですよって隣の部屋を貸してくれました。
この地に仕事で来ておよそ15年、倉庫地区から住居地区に変わり、人口が増えました。仕事柄感じるのは、人が増え色々な人がいるなぁと思います。私は持病で糖尿病、高血圧と眼と関わりのある病気持ちの為、病院が開業された頃からお世話になっています。一患者の私がありこ先生に感じるのは「いつも真面目で真剣だな」と、私自身も仕事も遊びも、先生の様に真剣に取組めば取組む程、熱くなり、感情も吹き出します。口コミの方も真剣だから先生と同じ(笑)。でも、私は一患者。感情的である程真剣なんだと感じ、このありこ先生に診て頂きたいと確信しました。それから、皆さん、同業の医師からは、専門医としての評価は非常に高いです。
初診予約なしで行きました。コンタクトを作りに行きました。受付の人、スタッフさん達はテキパキしててスムーズで優しかったです。過度矯正の可能性があることもスタッフさんは教えてくれました。来診の先生はちょっと怖そうな感じでした笑 たぶん、他の方の方のコメントされてる方と同じ方ではないでしょうか。でもその先生もテキパキしてる印象でした。
受付や検査も丁寧、先生もハキハキと丁寧に診察されて安心できます。ただ、診察前の眼底検査他の検査時の機械や器具は、顎やおでこを乗せるので、都度アルコール消毒して欲しいな、と思いました。患者さんも多く次々と検査されるので…
テキパキハッキリ説明が丁寧な女医さんです。しっかり患者の目を見てお話してくださいます。分からないことは質問したら答えてくださいます。他のスタッフの方もとてもお優しいです。親子で大変お世話になっています。スムーズに診て貰いたいのであればぜひ予約を。
自身の不摂生の為に結膜炎と角膜炎になってしまい、こちらの先生にお世話になりました。予約制のようですが、飛び込みで伺いました。検査や診察はとても丁寧です。先生より、愛のある叱咤(笑)を受けました。ちゃんと欲しい答えが貰えて、信頼出来る先生です。
突然多発消失性白点症候群という病気になりました。先生はそれを見つけて下さりすぐ大学病院に紹介してくださいました。原因が分からず治らないと診断される病院もあるそうです。ありこ眼科で診てもらって良かったです。
気になって眼底検査などの診察を受けましたが・・・頂いた写真の写りが悪く、他の診察時に見せても役に立たないと言われてしまいました。利用したときは、何度も目薬を差されるし、時間がかかったのですが、それよりも目にレーザーが必要と言われてしまいました。改めて大学病院に行って診断を受けたところ、レーザーを受けても目に黒い点が残るので止めた方が良いと言われました。しかも1回で完治するわけでもなく何度もレーザーを当てるそうで…1回に7万はかかるそうです。そういう治療が不安な方は一度大学病院などの大きな病院で診察を受けた方が良いと思います。因みに受けなくても大丈夫と言われましたよ。病気によっては問題ないと思うのですが・・・レーザーは慎重に考えた方が良いと思います。こちらの病院は子供、親子連れが多いです。
先生が優しく親身にしてくださいます。スタッフの皆さんもとても親切丁寧です。
名前 |
浮間舟渡ありこ眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5948-7577 |
住所 |
〒115-0051 東京都北区浮間4丁目32−20 松岡ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

浮間界隈唯一の眼科の為非常に混雑しています。待合も広くなくオンライン対応も無い為激混み時は一度訪問して番号貰い出直す等患者側に工夫が必要。女性のドクターで淡々としてらっしゃいます。院内処方です。