寺西養鶏場の新鮮卵、黄身の違いを実感!
寺西養鶏場の特徴
大阪市の有名たこ焼き店で使われている卵を販売しています。
その日に産まれた新鮮な卵のみを提供しているお店です。
さしみ卵は黄身の味わいが他と違うと評判です。
大阪市の有名たこ焼き店さんが使ってて、さしみ卵も知れ渡ってます。新鮮で元気な卵黄みに特徴があり、寒い時期ですと指てつまみあげれる程の良質な卵10個380円と良心的な価格も魅力!
その日に産まれた卵のみを販売してくれるので、とても美味しいです。賞味期限は3週間と長く、無洗卵、ひよこからの生育、と こだわりを大事に、鮮度抜群の美味しい卵を全て手作業にて年中無休で長く作り続けておられます。生で食すと味が違うのがすぐ分かりますが、割った時に、白身が広がらず、黄身も白身も お箸でつまめるくらい、新鮮で濃厚です。贈り物としても喜ばれてます。
とても美味しい卵をありがとうございます。スーパーの高い卵を買うよりもずっと美味しい卵を変わらない金額で購入できます。箸でつまめたり、白身がハッキリと二層になっていたり見てわかるほどの違いがあります。鮮度の違いは黄身と白身のヘタリでわかると聞いたことがありますがたしかに新鮮だと違うと思わされました。
店の横が養鶏場10個で380円。黄身が箸でもてるような物ではなかった。自分の味覚がするどくないのか良さがわからなかった。
さしみ卵(寺西養鶏場)の卵は黄身が違います。色々と近所の養鶏場を回って探していたら、寺西養鶏場さんにたどりつきました。個人的な感想は黄身が違います。TKGをやると解ります!家庭で肉より魚より卵が高いけど、やはり贅沢な卵を使うとかなり違いが分かると思います。卵は確かにスーパーなどに売ってますが、一個いくら?て卵を贅沢に使えるて贅沢ですが美味い卵はやはり違います(^^)卵もピンキリなので良ければ是非さしみ卵を宜しくお願い致します。
口コミ高評価も納得。!山側の川沿いを行くと初めの店が寺西養鶏場の店。まだ先にも2店有り、只川側の入口に関係者以外入るな。!と変な看板が?入口に玉子屋の名前を書いて営業時間も?
名前 |
寺西養鶏場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-23-6272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

本日購入しました。前は手前まで行って組合の道につき一般車は通行止めと言う看板を見て、慌てて引き返し、羽曳野の道の駅で購入させて頂きましたが、今回は看板を無視して辿り着きました。店員さんの対応はとっても良くて物腰も柔らかく印象がとっても良かったです。とっても美味しい卵を頂きます。同じ大阪なら行く価値は有りますよ。