川口市の嬉しい市営プール。
川口市立西スポーツセンターの特徴
川口市立西スポーツセンターは、スライダーや流れるプールが充実している施設です。
施設は公共運営で、都心からのアクセスも好評です。
コロナ対策をしっかり行い、子ども連れに優しい環境が整っています。
プール利用した。駐車場(B1)あり(無料で広い)浮き輪等の空気入れはコロナ感染対策で使用できなかった。プールは2時間利用後に1時間の消毒時間を設けている。そのため中途半端な時間に行くと遊泳時間が短いので注意。ロッカーが50円使い切り。最近は殆ど返金タイプなので珍しい。流れるプール、25mプール、大スライダー、小スライダー、幼児用プールがある。特に小スライダーは身長100cmあれば保護者が出口で受け止める事で滑る事ができるので、息子が滑ることができたので有難かった。その他体育館、卓球、ランニングスペースなどがあるようだった。
子どもと遊びに行っても、1000円以下である程度楽しめるので、コスパ的には悪くない。ただ、更衣室が蒸し風呂状態ですごく暑かったり、プール内も塩素チェック等をしている様子を見受けられなかったので、衛生面でいくとかなりヤバ目。三密の要素しかなく、また不思議と外国人も多い印象。※全体の10%くらい券売機は2台しかなく、来客数に応じた台が無いのでここでの待ちも必須。WEB対応とかすればもっと効率化出来るのにね。アルバイトであろう若手スタッフ達は土日と平日の落差がすごいのも見どころ。歩くプールでの逆走や水泳の真似事は誰も注意しない。個人的にはもっとお金を払ってでも綺麗なプールに行きたいので、星は2です。
2時間制でちょうどいい感じ。混みすぎてもなく、ウォータースライダーが2種類、25メートルプール4本(うち1本徒歩用、1本練習用)もあって280円以上の楽しさでした。
1階の体育館を利用しました。天井も高さがあり、広さもまぁまぁあります。コロナ対策もしっかりとしていて、安心して利用出来ます。駅からも近く便利かと思います。車の場合は地下駐車場を無料で利用出来ます。
人数制限しているので、用紙を記入して整理券の入手が必要です!8:30前後に行くと、9:00からの回に間に合いました。12:00と15:00と18:00から選べます。2時間で入れ替えです。ペットボトルしか持ち込めないので注意。靴を入れるビニール袋と、ロッカー代50円はあらかじめ用意しておくとスムーズです。川口市民と市外の料金は違っています。市民プールなので、スイミングキャップは必須です。流れるプールやスライダーもある、充実の設備と、きめ細かな監視、入場人数も少なくて安心して楽しめるプールです。駐車場もあります!
毎週土曜、月曜18時から泳ぎます、空いているで色々な練習ができて毎週の楽しみです。
公共施設なのでリーズナブルで、施設内容も充実してます。
プール利用のみのインプレです。設備は新しくはないが十分にメンテナンスされています。ロッカー込みで330円はリーズナブル。25メートルプールはウォーキング専用レーンがあり、カナヅチの当方にも使いやすい。良い施設だと思います。
プールが楽しく子どもも大満足です。一年中利用出来るのですが、冬はロッカールームで震えます。冬も震えずに着替えられれば最高ですので今後ロッカールームの防寒に期待しています。
名前 |
川口市立西スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-251-6377 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/04010/070/1/2/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

市内の人ならロッカー代込み330円で駅から歩ける距離だし結構良いけど市外だと込み込み610円になるので悩む水が綺麗でスライダーと流れるプールあるけど脱水機見当たらなかったし、、、