大事な病院、高島平で信頼の診察。
IMS医療法人社団明芳会 高島平中央総合病院の特徴
他の病院での対応で不安を抱える中、こちらに移る決断をしました。
系列の病院から通っている専門医による安心感が得られます。
交通事故による整形外科治療も評価されている病院です。
去年の10/13日当日、他の総合病院内科を受診したが、痛み止めの点滴のみで6時間後には対応出来ないので高島平総合病院に移るよう告げられた。こちらの内科では直ぐに診断が出て即緊急手術となり、迅速かつ的確な対応で助けて頂いた。結果こちらの病院に移されて幸運でした。
俺的には、大事な病院です。
勤め先で全身にアルコールを塗られてしまった際に掛かりました。まず診察をしてくれない。症状を聞かれ、なんの権限もない看護士や受付の人間から診察出来ないと言われる。医者の診察がない。具合が悪くなっている事を伝えたが、診察すらしない。症状の判断を診察していないにも関わらず判断される。なんの為の病院なのか。
首周辺の筋肉が固まってひどい痛みがでたので整形外科を初診で訪ねました。8:40に受付終了、診察室によばれたのは10:30頃。症状の重い方、初診優先となっていたのですぐに呼ばれるかと思っていましたが関係ないようです。診察は親身になって聞く気はないようで、医師の聞きたいことだけに答えて下さいという感じで急いでいるようでした。その後レントゲンから結果までは早かったのですが、病名も告げられずさっさと帰されました。結局何?という疑問が残ったままなので別の医院にかかりたいと思います。薬は割と効きました。
以前、認知症の母が手首骨折・腰痛をおこし救急車で搬送したとき、整形外科の医師のとんでもない、ぶっ飛ばしたくなる言葉『あんた、母親を放り込みたくて(病院にお任せしたくて)連れて来たんじゃないの?』・・・残念ながら忙しくて張り倒さずじまい。暫く経って訪ねてみたけれど、すでに其の馬鹿医師は在籍していなかった。・・・ああ、あの場でやっとけばよかった!!遅かりし・・・ま、そのような事は色んな病院であるけれど。(追)手首骨折はズレたまま接ぎやがった。それもガチガチにキツク固定・・・オイラがサンダーで切り開放したけど遅かりし。すでにくっ付いてしまっていた。そのお陰?で我母の認知症の進みは早かった様。
16時28分に滑り込みで伺いました。受付には3名居て内二人は受付の作業をすることもなくなにかしていて一人だけが来院した人の対応をしていました。やり取りが長く受付の順番が回ってきたときは32分でした。その時、受付で別の作業していた一人が受付けを開始しました。そして案の定でしたが、受付の時間が過ぎてるので夜間扱いになりますと。状況話しても聞く耳持たず。ここは役所かここは!?と思いましたね。まあ大きい病院だし黙ってても患者は来るだろうけどそういう対応はいかがなものかと思います。
昔から評判は良くないのは事実だが系列の病院で頭の手術をして暫くたったのでそちらから週1で来ている先生に2か月に一度診察に行っている!脳外科も午後の時間は待ち合いも凄くはない。しかし内科はいつでも患者だらけ…
大病院はどこも同じだが こちらも混んでる自分は実害は無いが 口コミのマイナスが凄すぎる。
両膝の手術で入院。手術して2日目に看護師がいつ退院するのか!と言ってきました。退院は自分で決めるものなの?退院の日、朝8時に廊下で『次の患者さんが待っているのよ、でもベットあいてないしね~どーしよーかねー』と大きな声で早く出て行けとばかりにお話。他の患者さんにはやさしくしてあげて下さいね。※先生は普通です。
名前 |
IMS医療法人社団明芳会 高島平中央総合病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3936-7451 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

親族が入院していたのですが、看護師さんに負荷がかかりすぎているように感じました。介助士さんや介護士さんはいないのでしょうか?人手不足での雑さやミスがあったり入院していた本人が嫌がっている話を聞くことも多く、環境による余裕のなさを感じました。丁寧に対応して頂ける方もいて有り難いかぎりでした。お世話になりました。