大和高田の隠れた美味しさ、やきめし&うどん。
万盛庵分店の特徴
大和高田の寂れた商店街にひっそり佇む老舗うどん店である。
創業75年以上の歴史ある店で、昭和の雰囲気が楽しめる。
オススメのかつとじ定食やなべ焼きうどんが人気メニューである。
大和高田の非常に寂れた商店街にひっそりと昔ながらのうどん店があり、外観は風情あって好きだが店内がちょっとすごい。ただ出される料理は出汁が効いて美味しく低価格なので、綺麗にして流行って欲しい。
JR高田駅からさざんかストリートを抜け天神橋筋商店街にある『萬盛庵分店』へ行って参りました👾.創業75年以上の老舗店。老舗の空気感と新しさが融合した不思議な食堂😍メニューが可愛かったりpaypay対応店です👾.うどんが人気のお店で店内は出汁の香りに包まれいい香り♪今回は昔ながらのオムライスをチョイス👾.卵の巻き方、焼き加減も最高で中のチキンライスも美味しかった😍ボリュームもあって550円はかなりお得です👾.商店街も凄い味があり昭和の空気感を楽しめました👾
昭和の名残のある食堂なのにオンライン注文?キャッシュレス決済?見かけは昭和を醸し出してるが、まさかの中身はそこらの食堂をを凌駕してる最先端なのでは?ますます、来訪してみたくなってきましたw一見さんでも大丈夫なのか?少し心配にw最近は本当に財布の中の現金が数百円の時が多々あるのでキャッシュレス対応なのは凄く嬉しいです💕さて勇気を出して一歩を踏み出してみるかな?
外観も、店内も、やっているのか、やっていないのか判断に迷うお店です。店内は、ぬいぐるみ、漫画が山積みになっていたり、金魚、猫がいたり、生活感全開で、簡単に表現すると「カオス」です。うどん、丼ものがメインですが、オムライス、中華、クリームコロッケなどもあり、メニューも「カオス」です。Paypayが使えます。これも「カオス」です。でも、出てくるメニューに「カオス」はないのでご安心を。四人掛けテーブル3。
お店のオススメ「かつとじ定食」もおいしいですが、個人的には、「トンカツ定食」「やきめし\u0026キザミうどん」「なべ焼きうどん」がお気に入り。一人前から出前もしてもらえて助かっています。
大和高田市のゲキ渋商店街に一歩入った所にある食堂です。しかし、店舗内外のビジュアルがスゴイ‼️泣く子も黙る…はず?(笑)このビジュアルは、食堂マニア(自称)の自分でもちょっと躊躇してしまうくらいだけど、料理(オムライスを注文)の味は至って普通。と言うか、むしろ美味しかったりする(*´∇`*)お店の方に聞くと、創業70年、今の建物は、約50年に建てられたものらしい。歴史あるネ😊またあのオムライスが食べたいナ追記)そう言えば、こちらは「分店」ということなので、本店があるのかを聞くの忘れた(>人<;)
名前 |
万盛庵分店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-522-491 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店内の様子は多少カオスだが、ご飯はかなり美味しい。