鮮度抜群!
ウジエスーパー 佐沼本店の特徴
新鮮なお刺し身があり、魚と寿司が絶品のお店です。
ベーカリーのパンが高評価で、品数も豊富に揃っています。
駐車場が広く、曜日別の特売があるので買い物しやすい環境です。
バーコード決済で支払えるので利用してます。野菜関係は安心して買ってます。
ウジエスーパー本店は、私が子供の頃からのお店です〜✌️本店は、鮮度の良いお刺し身有りますよ!夕方早くから、値下げ有り食費助かってます~~😋
14日は1袋税込150円で砂糖が買えました。1人4袋まででした。これから!砂糖をたくさん使うのでとても助かります。
南佐沼店が時短になり、売れ残りは値引きせずに、本店に移送再販をしている言う「うわさ」。今の時代らしく、エコですね。
電気自動車のスタンドが有り余り使っている人は見なかった‼️日中は居ると思います‼️
一週間に、3、4 回行っている買い物しやすいお店でーす。
店舗数も多く顧客も多いですが、商品がワンパターン。鮮魚も他の商品も他店と比べ若干高いような気がします。
魚と寿司の美味しさは、スーパーとは思えない。
実はここのベーカリーのパンがレベル高いと思ってます。ウジエスーパーの本店です。地元の人がよく買い物に来ます。ワインや日本酒の種類も豊富です。
名前 |
ウジエスーパー 佐沼本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0220-22-2044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここが本店なのはウジエスーパーが佐沼発祥の企業で、元々は佐沼高校の斜め向かい的場の五日町通りにあった(現在は信号の北側道路になっている場所)がかっての創業地で、その本店が区画整理に合わせて移転した店舗がここだから。だと思ってます。以前は旧登米郡や近郊の町にやたら見かけるいかにも昭和感のあるローカルスーパーって感じでしたが業績の良さと県北から徐々に宮城県内をドミナントするかのように他地域や仙台方面へと進出、それに合わせて徐々にお店の雰囲気も中型化、近代化されていくと言う面白い攻め方をする事業だなぁ、と個人的に遠くから眺めてました。メーカー品は他のチェーンスーパーと変わりませんが、独自の流通ルートやプライベートブランドも上手く取り入れていて、特に食材に関してはかなり美味しい食材が多いと思う。むしろこのまま近代化し過ぎて独自の食材を扱ってくれなくならないよう願ってます。ちょっと前まで田舎のレトロな雰囲気だったローカルスーパーがどんな風に進化していくのか、も個人的に興味をもって見ています。