高島平駅前で、とりの日パックを楽しもう!
ケンタッキーフライドチキン高島平店の特徴
セルフレジでの注文が便利で、年配者でも安心できる環境です。
毎月28日のとりの日パックが特価で楽しめるお店です。
他店にはないカフェメニューも提供され、選択肢が広がります。
セルフレジで注文するので考えながら注文出来て良かったです。セルフレジで時間がかかってると、呼ばなくても店員さんが心配して教えに来てくれるのでとても優しい店舗だと思います。店舗の広さからか、1人or2人席がほとんどなので、4人席があると良いなと思いました。片付けも、店員さんが率先してお手伝いしてくれて、とてもありがたかったです。別日) 母子でお腹が弱いので、いつも飲み物は氷なしにして貰いますが、今日のはとても味が濃く驚きました。恐らくですが、氷なしだと味が薄まらない分、いつもは炭酸水などで少し薄めて出してくれているのかと思いました。今日は新人さんを教えるためにそのままだったのかもしれませんが、いつもは気遣いしてくれてるんだなと感じました。飲み物を落とした方に対しても、優しく対応して、早急に綺麗にしていました。接客指導が行き届いているなと思います。
他のケンタッキーより、おいしい気がしました。スパイスが効いていた感じで塩味が良かったです。
バイトの店員さん、セルフレジの操作を優しく教えてくれるので、年配者の方でも安心です。
駅前で気軽に食事ができます。
ここはきれいだし、スタッフさんの雰囲気もいいので気に入っているケンタッキーです。
毎月28日はとりの日パックが¥1000円で美味しく食べられます。
時間早く着いたので立ち寄り。ケンタッキーフライドチキンの店舗かマクドナルドしかなくこちらへ。国内の店舗は10年ぶりくらいかも。しかし、先日のダイエー西台店でも書いたが、こうした店舗は地域のムードというのがここまで色濃く出るものかね。この街の人々が着ているアウターが黒またはカーキやこげ茶ネズミ色のファストファッション風なものばかりだからだろうか?負のオーラが。そして高齢者が多い。年齢層が高い。耳が遠いのだろうか、何度も注文を聞き返す店員に“アプリとは何か”とチラシを要求する客(んなものは無いだろ)、受け取った商品を「間違えた」と言って交換要求する老女。なんだろう。なんだろう。このムードは。日本はいつからこんなことに。昔、30年くらい前だろうか、ロンドンのウォータールー駅近くのケンタッキーフライドチキンに寄った時のことを思い出した(あそこはもう少し恐い雰囲気もあったが)。店舗スタッフや料理はとても良かったです。店内は清潔で◎
たまに食べたくなります。近くにないので高島平店に行きますね。感じもいーのでこれからも行きますね!
イートインの席数は少ないですが、コーヒーも熱々で、サイドメニューがグッド。厚切りポテト🍟がお勧めです。
名前 |
ケンタッキーフライドチキン高島平店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5399-7531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ウーバーでもお持ち帰りでも毎度使わせてもらってます🥰いつも迅速で丁寧な対応をしていただいております。