ブサカワ校長と愛しの母校。
大東文化大学第一高等学校の特徴
教育環境が整った進学コースで、大学への直結が魅力です。
校長のユニークなキャラクターが印象的で、愛着を感じます。
整理された校舎は清潔感があり、安心して学べる空間です。
二期生です。卒業生として誇り高く生きて来ました。団塊の世代で入試制度が変わり、混乱。故に他校入試を落ちた生徒と、そうでない生徒が混じったごちゃごちゃした雰囲気でした。科目に美術が無く、これは後々苦労させられました。食堂のウドンが天下一品の美味さ。以降、私にとってあれ以上のウドンを口にしたことはありません。この事だけで、お礼に伺いたい心境です。近くの都立高が衰退し、一時でも大東が抜き去って現存していることは関係者の皆さんのお陰と思います。
コロナより勉強優先で、命を甘くみている。
校長がたぬきでブサカワ最高です。
昔は非常に良い学校でした。
私にとって、ここは愛しい、我が母校。坂本先生の教え、生命を惜しめ、名を惜しめ、は今も私の座右の銘です。
間違ったテスト範囲を出す高校です😁
宿題多すぎこの学校には来ない方がいいですよ。
進学コースで大学に直結で、安心できる。設備も整っているし、問題なし。
以前は男子校でガラが悪い生徒が多かったのですが、昨今では共学になり、通う生徒もこぎれいな格好をしている子が多くなりました。ただし、部活や授業で、時間帯を問わず校外にまで響く大声をあげたり、河川敷へ自転車で移動する部活動では交通マナーが悪かったりと、教師、生徒の素行の悪さは、昔とあまり変わっていません。授業でも、窓を開けているにもかかわらずマイクを使用して大声を響かせたりと、近隣への環境に配慮していない指導が目につきます。部活動は熱心のようですが、昔の評判と異なり、戦績はあまりよろしくなく、その原因はせまいコートにあると思いますが、改善される様子はありません。近年は部活より学力に重点を置いているようです。
名前 |
大東文化大学第一高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3935-1115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

都内なので狭く感じますがキレイでした。