古民家リノベの宿、桜井駅近く。
ゲストハウス和櫻の特徴
歴史ある建物をリノベーションした美しい空間です。
桜井駅からアクセス良好で観光に便利な立地です。
大神神社近くで神社仏閣巡りに最適な宿泊先です。
1泊利用させて頂きました。お部屋もとても広くてすごく綺麗で、お部屋で歴史を学べるお部屋でとても楽しかったです。スタッフさんのおかげで歴史を沢山学べ、泊まっている最中もとてもワクワクさせて頂きました!スタッフさんもご夫婦とても親切にして下さり、大変お世話になりました。朝食付きでお願いしたのですが、江戸時代の陶器で提供して頂き、とても感動致しました。お料理も有名な「にゅうめん」を頂き、健康的なお料理で、味もとても良い味で大満足でした。また奈良来た時は是非利用したいなと思います。本当に素敵な宿泊をさせて頂き、ありがとうございました!
4月桜の季節、高見の郷の観光の前日に宿泊しました。和櫻は初めてだったので旅行会社数社のサイトの口コミを事前に閲覧しました。朝食について(若者にはちょっと物足りないのでは!)との口コミがあったので健啖家の私は気がかりなところがありました。実際に現地で頂いてみて、その気がかりは吹っ飛びました。500円でよくもこんな朝食が、提供できるものかと!経営者に聞いてみたところ江戸時代のからの食器を惜しげもなく使っているとの事、そして滅多に口にする事の無い地元の郷土料理を、美味しく頂きました。お腹いっぱいで量的にも十分過ぎるほどでした。奈良へ行くときには次回も是非利用したいと思っています。そして和櫻の郷土料理の朝食が楽しみです。
この宿をチェックした時から、いいとこだなぁと思っていましたが、行ってみたら、想像以上にすばらしいお宿でした。ゲストハウスの中はきれいに清掃が行き届いており、いい香りも漂っていました。昔の建物からの調度品や建物の梁、欄間などもすばらしく、奥様の書かれたという「般若心経」の掛軸も、相当なものでした。朝食も、ステキな器(江戸時代のものだそうで)に盛られており、味も量も満点以上。カプセルホテルのようなスペースも、広いし、棚もたくさんあって、快適に休めました。造りもしっかりしており、上のベッドで動いても、ほとんど下に響かなかったですね。立地は、かつての重要な街道の交差点に宿があり、歴史を感じました。宿の前の駐車場が、かつての「高札場」だったとか。ただ、宿にたどり着くまでの道が狭く、一方通行もあって、ナビ通りにはいかなかったので、4点にしましたが、それは宿の責任でもなんでもありません。なんと言っても、ご主人や奥様のお人柄や雰囲気がステキで、ゲストハウスとしては、過去最高でした。なのに、なぜかめちゃくちゃ安い!すごくオススメですが、みなさんに知られて、予約の取れない宿になるのだけが心配です。次にそちらに伺う機会があったら、必ず利用したいと思います。
ふるさと納税の返礼品であったことがきっかけで宿泊しました。こだわりの調度品の数々をご紹介いただき、博物館の中にいるような気持ちになりました。リノベーションされたところも現代のものと古から引き継がれたものが融合しており、アートを感じます。万葉の個室は十分な広さで寝具も清潔で、個室内の物置きの棚も工夫されており、ゆっくりと過ごすことができました。水回りもとても綺麗です。フリースペースで同じ日に宿泊された方とお話したことをきっかけに翌朝の朝食もゆったりと一緒にいただくことができました。何よりオーナーご夫婦には最初から最後までとてもよくしていただき、安心して滞在することができました。いろいろお話くださりありがとうございました。まだまだ近隣の歴史的遺産を周りきれていませんので、またお伺いできればと思っています。
歴史ある建物をリノベーションした綺麗でとても素敵な御宿でした。またオーナー様やオーナーの奥様もとても人柄が良く、旅の疲れを癒すことが出来ました。また奈良に旅行の際にはこちらの御宿をご利用させていただきたいです。短い間でしたがお世話になりました。ありがとうございます。
オーナーの岡本さん夫妻がとっても親切で、それでいて気を遣わないでもいいような空気感で良かった。月影という部屋に宿泊して、歴史を感じる建物の内装の設えと、令和の今っぽさを融合した新感覚を体験出来た!今度はレンタルサイクルを利用したいな!
桜井駅より近く交通の便も良いです。ご主人様も奥様も桜井町のことが大好きだと感じました。和櫻の朝食の豪華さが素晴らしかったです。使用している食器は江戸時代のものだと伺い、キレイに大切にしていると感じました。また、そのような貴重な食器で提供してくれる朝ご飯は、さらに豪華さを引き立てます。部屋や水回りも綺麗に清掃されていて清潔でした。
2泊しました。オーナーご夫妻が本当に魅力的です。チェックインの時にご主人が建物を案内してくださるのですが、奈良ならではの歴史を感じさせるものが溢れていて、驚きの連続でした。朝ごはんの時には気さくな奥様とのお話しがとても楽しくて、気づいたら1時間以上たっていました。それぞれの夜には他のゲストと奈良について語っていたあっという間に寝る時間になって、とても清潔なお部屋と寝心地の良いお布団で幸せ眠りにつきました。また必ず来ます!
神社仏閣巡りが好きで、大神神社の近くの宿で検索していたらここのゲストハウスが出てきました。ゲストハウスは泊まった事がなかったのでどうなんだろう?と不安もありました。でも素泊まりでお値段もリーズナブル、大神神社からも近いしこれも一つの経験として予約させてもらいました。結果、思ってた以上に良かったです。玄関入って思わず、うわぁ〜っと声が出てしまう位素敵な空間でした。ここのご夫妻がとても素敵な方でチェックインの後お部屋の案内や調度品の説明などを丁寧にして下さいました。江戸時代の建物をリノベーションしていて、当時からの梁や壁なども一部見るとこもできました。オシャレだけど何故か落ち着く宿です。私はカプセル型に宿泊しました。鍵がついてるので安心です。私は下にしたので押入れの中というか秘密基地で寝る感じでワクワクしました。ダブルベットサイズなのでゆったり寝れました。密閉空間が苦手な方は上の段をお勧めします。和室もとても素敵です。お友達と泊まるならこちらもいいなと思いました。キッチンもあって、調理家電もあるし、調味料も一通り揃っているので自炊も可能です。近くにコンビニもあるので便利です。洗濯も出来ます。お風呂はシャワーはあるけどお風呂につかりたい方は近くに入浴施設に行かれるのもいいかとおもいます。私はご夫婦に教えていただいた宿から車で20分位の天然温泉施設へ行きました。この日は私ともう1人女性の方が宿泊されていて、寝る前に少し飲みながら神社やお寺の話をしながらその方にもいいお寺や神社を教えてもらいました。こういう人との出会いも一人旅の醍醐味ですよね。私が宿泊した時は他の宿泊の人が女性だったので大丈夫だったんですが、これが男性だったらちょっと心配だなという気持ちはありました。寝る場所以外は全部共有なので、夜だったり朝早く起きて準備する時は他の方に気を配りながらなんですけど、そこはお互い思いやりの気持ちで過ごせばとても快適だと思いました。今回は素泊まりだったけど、今度は朝ごはんも食べてみたいなと思いました。
名前 |
ゲストハウス和櫻 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9007-4718 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

古くからある立派な家をきれいにリフォームされています。掃除が行き届いており、とても快適に過ごせました。オーナーの方もとても親切で、にこやかに出迎えてくださいました。こだわりの詰まった襖、調度品等はオーナーさん自ら解説してくださいました。朝ごはんは注文するのがオススメです。素敵な器でおいしいご飯がいただけます。特に“かっぱ汁”はいただく価値あり!です。牛肉の希少部位である“カッパ”を使用した汁もので、桜井の名物だそうです。