昭和歌謡に響く、本格スパイシーカレー。
カレー喫茶 異邦人の特徴
昭和歌謡が流れる不思議な雰囲気の居酒屋で楽しめる。
本格的なスパイシーなカレーが自慢のカレー喫茶です。
いりこ出汁塩麹チキンカレーを味わえる貴重なお店です。
20230802(三)-0803(四)豐島宮浦區最常營業的店家,所以連吃了兩天。分量普通再少一點點,肉量很少,所以加點了水煮蛋,味道普通。小島因為購買食材不方便、觀光地等因素,所以價錢會稍微高一點點。
カレー喫茶にて見つけたレアなアレアルエイさんで素敵を超えた無敵なランチを散々満喫しきった後。…やっぱり入ろ!!て行った日。すっかりお腹は満たされていたけど、カレーの文字見たらやっぱり早々行けるもんやないし食べたいよねー\(^o^)/てなって入ったよね。で。頼んだのはカオマンガイなんですけど。自家製麦みそ っていうキラキラネームに惹かれました。カオマンガイ。大好きなんですけどあまりお目にかかれない代物。あとお店によって味全くちがうっていう独自のラインをいくメニューってイメージがあって。それの最たる例の麦みそソースのパワーワード。和風に装ったカオマンガイ。赤唐辛子がピリリと効いてて新しい味だったな。結構あっさりめ。まあまあツッコミどころあるポップやメニューで楽しかった!ここでゆっくりハイボールとカレーとか最高かも。でもきっと自分は先にアルエイ行っちゃう…そしてその後ここ←今度はちゃんとカレー食べるぞ!!あとハイボール(酒乱案件)ごちそうさまでした!
いりこ出汁塩麹チキンカレーをいただきました。本格スパイスカレーなのに和風で、おうちカレーのような安心感がありました。
本土でもなかなか食べられない本格的なスパイシーなカレーです。とても美味しかったです。店員さんも気さくで、また食べたいですね。
名前 |
カレー喫茶 異邦人 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

昭和歌謡が流れるカレーが食べられるお店店内は不思議な感じテーブル席、ベンチ席、上がり席がある。