基本情報技術者試験、確実な道案内!
大和八木駅前テストセンターの特徴
日曜日に基本情報技術者試験を受けられる場所です。
Googlemapでの案内は裏口に行く可能性があります。
24号線側に入り口があるので注意が必要です。
基本情報技術者試験を受けるために行きました。土曜日の受験を絶対やめたほうが良いです。2階の廊下で子供も親も走り回ったり大声で会話したりしています。ずっとやで…受験室のドアの前ぐらいは勘弁してください。科目Bの最中、しかも。上の階の英会話もめっちゃくちゃうるさくしてます。耳栓をしていても、振動が…モニターが揺れるレベル…集中できる環境じゃないです…土曜日はスタッフが気さくだけど…受験するんやったら、日曜日が良いみたいです。
基本情報技術者試験で使用しました。英会話教室から子供の声がするとのクチコミを見て、教室がお休みの日曜日に受けたところすごく静かでした。試験の部屋はごく普通のブース型でテスト環境としては可もなく不可もなく、、という印象です。
Googlemapに案内してもらうと裏の方に案内されて、少々焦りましたが、入り口は24号線側になります。階段を上がって2階に受付があります。行った事のないテスト会場は事前確認とテスト前の時間に余裕が必要であると改めて思いました。誰かの参考になれば幸いです。
名前 |
大和八木駅前テストセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-32-1212 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

日曜日に試験を受けました。腰痛持ちには辛い椅子でしたが、ヘッドホンなどあり環境は良く集中し挑めました。ありがとうございました。