さいたま市民必見!
さいたま市 クリーンセンター大崎の特徴
職員が親切に案内してくれるので安心して利用できる、スムーズな体験です。
地元の市民には、家庭ごみを無料で処理できるサービスが魅力的です。
隣接する見沼ヘルシーランドに熱源供給しており、地域に貢献する施設です。
さいたま市民であれば平日昼間にゴミを持ち込んで処理できます。土日は予約が必要です。施設内に入って受付した後はスムーズに捨てられます。市のホームページで直接持ち込みについて記載があります。一部処理手数料のかかるゴミもあるため事前確認しましょう。車があるなら持ち込むことで粗大ごみ手数料を払って引き取りに来てもらうより安く済むかもしれません。
自転車でうろうろしてたら声をかけてくれて、ボウリングの球一つだけでしたが愛想良く引き取ってくれました。車に乗った従業員の方は一時停止して道を譲ってくれてとても心地よかった。
近くのセンターが、燃えないゴミの収集をしてなくて、初めてでした。ナビで何とか行って来ました。
土曜祝日予約制になり混雑減り助かった。
さいたま市のごみ焼却処理場です。個人の持ち込みもできます。
家から近いので、とても助かります。平日は燃えるゴミの受付はしていません。土曜日、祝日の午前中のみ予約で受け付けてます。予約は電話です。
物入れの整理をして不用なものを処分に行きました。燃えないごみは収集してくれますが、燃えるごみは収集してもらえません。なので、燃えないごみだけを処分してもらいました。また、平日は即時可能ですが、土日は事前予約が必要のようで、持ち込み時には確認してから行くことをオススメします。受付時間は、9:00~12:00 / 13:00~16:00だったと思います。合わせて確認をお願いします。受付、処分場所、出口と3ヶ所で職員の方と話しましたが、皆さん親切丁寧に対応して頂きました。
綺麗なクリーンセンターですね😃
感染予防から自分で適切な場所にごみを運ぶ方式でしたが、作業員の方が丁寧に指示をしてくれたので簡単にできました。平日の一般の搬入では、車のナンバーの末尾が奇数の方は奇数の日に、偶数の方は偶数の日にしか搬入できません。また燃えないゴミのみが搬入可能です。燃えるゴミはさいたま市東部環境センターが受け付けているとの事てした。
名前 |
さいたま市 クリーンセンター大崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-878-0989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

職員さんがそれぞれ案内をしてくれるので、最初から最後までスムーズに行えました!捨てるときも物大きくて車に引っかかっていたのも助けてくれました!非常にありがたい施設です!