温水プールでのんびりリラックス。
見沼ヘルシーランドの特徴
温水プールやサウナ、大浴場でリラックスできる施設です。
漫画のあるリクライニング休憩所が充実していて楽しいです。
さいたま市民には嬉しいリーズナブルな料金設定が魅力です。
前回見学していた「温水プール」、これも利用できて勿論お風呂やサウナ。食堂もあります。今回は高齢者リハビリ「水中ウォーク」をしてみました。空いてて、ゆっくり慣らし運動出来ました。
土曜日の13時頃に伺いました。雨模様の為か、人混みは無く湯船は空いていましたが、駐車場はだいぶ入っている感じでした。洗い場の蛇口が高い所にあったり、手すりやなど高齢者向けみたいな設備が見られます。湯船は大きく、水風呂も温度違いで2種類サウナも普通のとスチームサウナも合ったりと楽しめます。温泉ではないので、健康ランド的に楽しめば良いのかなと。県外利用者ですと1500だったか、少し高く感じますが、食事するところや、マシンジムも有ったりと、1日居るのであれば気にならんかな?駅から遠いですが、バスを使えばなんとか。最寄りのバス停はパチスロ屋の前なので、バスが来るまでの避難所に。
大浴場やレストランやスポーツ施設が利用出来て大広間なので休憩できてリラックス出来ます。
市の施設だけあって年齢による割引とかで値段が安い!風呂u0026サウナプールもアスレチックもあって料金そのままで利用できてタオルや良く衣なども任意で100円でレンタル出来る。
日曜日に初めて利用しました。家族で夕方行きましたが、比較的すいてましてプールも待つことなくすぐに入れました。大きすぎず、3歳の子連れにはちょうどいい大きさで良かったです。また、そのまま大浴場も利用して家に帰って入る手間が省けました。ただ、日曜は夕方以降は食事ができないようで、食事ができたら尚良かったです…でも、パパママカードを使うとコスパ最強です。
プール、レストラン、お座敷休憩所、漫画のあるリクライニング休憩所、ジム(小規模)、大浴場と、充実の施設です。施設が古いためか、あまり混雑していませんでした。プールは人数が多い場合入場制限をするらしく、夏場の週末はプール待ち時間あり、遊べるのも1時間という制限もあるようです。設備は古く、料金も少々高いですが、人の少なさが魅力だと思います。その意味で、夏場の休日の午後は魅力減ですね。パパママカードがあると割引になります。カードのアプリはぜひ!
春になるとソメイヨシノが満開になり、花見に訪れる方が多いです。
公共温浴施設です。浴槽の他サウナ&ミストサウナ&温水プール&アスレチックジム&リラクゼーションルーム&レストランが併設!低料金で利用出来ます。無料駐輪場&駐車場完備、東浦和駅から無料送迎バス有り。
スーパー銭湯とは違い、豪華ではないけど、あっとホームな、居心地の良い施設かなと。
名前 |
見沼ヘルシーランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-878-0901 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平日しかいきませんから解りませんがいつもゆったりのんびり 湯船に浸かることができます。お休み所も有るので良いですよサウナもあるし プールもあるし 楽しめます。