便利な立地のコンテナホテル。
blue quad hotel 倉敷玉島の特徴
コンテナホテルならではの独立した客室が魅力です。
便利な立地で、ZAG ZAGやDAISOが徒歩圏内にあります。
お盆休みでもリーズナブルな価格で宿泊可能です。
独立したコンテナひとつひとつが客室になっていて、モーテルのような形態です。オープンしてから年が経っていないので、客室や設備は綺麗、内装は落ち着いたカラーリングがおしゃれでした。コンテナだけに隣室からの物音が聞こえてこないのが良かったですが、幹線道路に面しているため大型トラックが通るたびにお部屋に振動が伝わって小さく揺れます。地震かと思ってしまったので気になる方もいらっしゃるかもしれません。最寄り駅からは離れていて飲食店は少ないのですが、ドラッグストアや24時間の大型スーパーが隣接しているのでお弁当やお惣菜で食事を済ます分には全く問題なかったです。歩いてすぐ買い物ができ、お部屋に冷凍付きの冷蔵庫と電子レンジがあるのがとても便利。コインランドリーは2台設置されていますが、アクアの洗濯乾燥一体型なので乾燥にめちゃくちゃ時間とお金がかかりました。敷地外すぐにもコインランドリーがあるので乾燥までしっかりしたい、大量の洗濯物だとそちらを利用するほうが良いかもしれません。土足厳禁、ドア裏に傘立てもあったりでワンルームアパートにいるよう感覚での滞在でした。
普通のビジネスホテルのシングルよりも良い印象。大型車が隣の道路を通れば、揺れる時もあるし、TVが数秒止まる時もある。が、分かった上で泊まれば何の問題もない。各部屋に電子レンジがあるのがなお良い。
別のコンテナホテル利用した事ありますが、ここは本当に便利な場所でした。忘れ物をしたとしても歩けばすぐそこに、しまむら、西松屋、ダイソー、ザクザク、ハローズがあります。部屋の中は、とてもシックな感じで落ち着いて過ごす事が出来ました。なにより子供も大喜びで、はしゃいだりして(笑)また利用したいと思ってます。
お盆休みでどこも料金お高めでどこにしようかと探してたらコンテナを利用したこちらを見付けてリーズナブルだったので選びました。フロントはコンテナの目の前にありますが別棟最初に料金を払って朝食代わりのパンを1つ何種類ある中から選べます。深夜帯はスタッフの方は不在になるので何かあれば電話を掛けての対応になるのでそこは不便を感じるかもしれませんが幸いにも滞在中は何もなかったので別に困りませんでした。コンテナなので部屋は独立して隣とはくっついてはいないので音漏れも気になりませんでした。部屋はやっぱりコンテナなのでこじんまりしていて痒い所に手が届く的な部屋電子レンジ、電気ケトル、空気清浄機、備品も十分に感じました。お風呂も1人でゆったりと湯船に浸かれる広さ次も違う場所にコンテナタイプのホテルがあれば使ってみたいと思いました。
震度2と言う書き込みがありましたが、地震とは比べものにならないほど頻繁に、夜中も揺れるので安眠できませんでした(人に寄ると思いますが)また雨が降ると、コンテナ上部からの音がかなりします。上記の点を除いたとしても、設備×、アメニティ×、利便性▲、トータルでコスト高と感じました。小さなテーブルとイスの高さがほぼ同じなので、パソコン作業にも向いてないです。
ホテル横にZAG ZAGとDAISOがあり、24時間営業のスーパーがあって便利。コンテナホテルは狭い先入観はあったが、部屋には入ると快適で普通のビジネスホテルに引けを取らない。各部屋に電子レンジと冷凍冷蔵庫とポットと空気清浄機が完備でありがたい。大手ビジネスホテルよりも水回りの掃除が出来ている。しかし浴室の換気扇のホコリとベッドのマットレスをたたくとホコリが気になった。掛け布団のカバーが肌触りの良い物にして欲しいと思うが、個人的には枕とマットレスは寝心地は良いと思う。コンテナは鉄の箱で焼けると暑いと思いましたが、今回夏前からの長期連泊ですがエアコン付けていれば快適。隣と壁が繋がり無く個別に設置されてるから大通りのトラックの音以外は気にならないレベル。Wi-Fiもしっかりしていて動画観ながらPCでゲームしてもサクサクです。ルーム照明はダウンライトの調光式の暖色、個人的には白色系にも変色出来る器具だと事務や読書などには手元が見やすいのになーとか思った。
名前 |
blue quad hotel 倉敷玉島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-436-6916 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めてのコンテナホテルでしたが、想像以上に使い勝手が良かったです。室内での音をあまり気にしなくて良いので、特に小さい子どもがいる家族にオススメだと思いました!