夢中で食べる坦々まぜそば✨
マゼソバアイガ トマラナイ #TRICOの特徴
感じる程よい辛さの坦々まぜそばが絶品だった。
中太のちぢれ麺が夢中にさせる一品を提供。
男性店員さんが佐野勇斗に似ていて楽しい雰囲気。
2回行って、2回とも美味しかった🥹🩷先日食べたのは、気まぐれまぜそばの坦々まぜそば🌶程よい辛さで最後まで美味しく食べました🙏🏻✨お店の雰囲気も良いし、店員さんも楽しい方で、楽しい食事の時間が過ごせました︎︎👍🏻 ̖́-ちなみに、初めて行った時、男性店員さんが佐野勇斗に似てて、店出た後、夫婦揃って湧いた🤣🤣笑。
夢中で食べてしまう美味さ。少し甘めの味付け、肉に下味がきちんと付けてある。サービスが多いお店で、味変にうまい棒が付いていたり、ダイブ飯も無料。店員さんとじゃんけんして買ったら、お菓子のサービスが付いていたり、マゼソバを頼むとサイコロ2つを振らせてもらい、ゾロ目が出れば大盛り無料など、いろいろイベントが付いてくる。
開店とほぼ同時入店。メニューを決め、オーダーをして、テーブルに置かれているお水用のコップを見るとほぼ全て汚れていました。2回交換してもらっいましたが、やっぱり気持ち悪くて飲む気になれず。机もベタベタでティッシュで拭きました。まぜそば提供までの時間は約30分。開店して間もないので準備ができていなかったのでしょうか?それでも30分は遅すぎます。近くのコインパーキングは1時間200円だったので、慌てて食べました。お店の専用駐車場が無いのは奈良県民にとっては非常に辛いです。〆のご飯もこちらが声をかけるまで提供されないシステム。それなら注文時に、〆のご飯いるとき声かけてくださいと、一言頂けるとよかったです。〆のご飯にも、まさかの髪の毛、、コップや机の事もあり、何も言わずに食べました。正直、もう行きたくありません。唯一、店員さんの愛想が良かったのだけが救いです。
マゼソバ(税込900)麺は中太のちぢれ麺。味変にテーブル調味料の他に、うまい棒を砕いて入れることも可能。最後にお猪口に入った追い飯。麺が短くすすって食べるのは難しい。季節的なものもあるのだろうか玉ねぎの辛味がやや強いのが気になった。
名前 |
マゼソバアイガ トマラナイ #TRICO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ネギ塩豚骨マゼソバとマゼソバを頼みました。待っている間にサイコロのゲームで無料サービスがあったりと楽しませてくれます。まずマゼソバですが、とにかくタマネギが辛い。最後まで食べるのがツラい。ネギ塩豚骨マゼソバもネギが辛い。同じく最後まで食べるのがツラい。季節的なものかもしれませんが、タマネギの辛味抜きはやった方がいいです。それ以外は美味しかったのに、タマネギとネギしか印象に残りませんでした。