広い駐車場で吉野家の牛丼。
吉野家 14号線西小松川店の特徴
京葉道路沿い、リニューアルオープンで新しい雰囲気の店舗です。
広い駐車場があり、車を利用したお客様に便利な立地です。
老舗牛丼の味付けは安定しており、多くのお客様に愛されています。
京葉道路沿いの西向き、小松川警察の前にある以前は薄暗く手前のすき家ばかり行ってましたが、やはり安定の吉野家。7月にリニューアルしたようで店内がウッディ仕様とタッチパネルに変わりました。また、2席に1つ、コンセントと充電ができるようになっていたのはカフェを意識?そんなに長居する雰囲気では無いけど、無いよりはいいかも。今ならTポイントが100ptつくので実質100円引きのようなもので嬉しい。駐車場は30分まで無料です。今回はいつもの並つゆだくでしたが、最近は鶏もの推しが多く話題。今後行きたくなる吉牛さんでした。
駐車場あるので便利、店舗内も新しく四人席も複数ありよかったです。駐車場は30分までは無料でサービス券などももらう必要なし。以降30分毎に100円。
牛丼チェーン店の老舗牛丼の味付けは、やはり吉野家が私的には一番美味いと思います。駐車場広いです。三井リパークになって、30分無料になりました。食事して30分越えた場合、お店に言えば駐車券貰えます。1時間までは無料カウンター席とテーブル席あり。
吉野家。それは究極の効率化が施されたファストフード店。パッとすましたい、とにかく早くすましたい、すまし汁。何を言ってるのかよく分からなくなってきたので、バイト募集のニコるんを眺めて癒されよう。疲れているときに最高。吉野家。
店員さん親切だったと記憶してます。車やバイクで寄るのに良い店です。牛鍋は美味いッス!!おかわり無料と年内は10%オフなのが嬉しい。
毎回、牛丼の特盛を頼みますが、他店よりも、ご飯、お肉の量が、少ないです。特に、男の方(店長さん)が、盛るとそうなります。気を付けてください!
たまに利用します。先日15時位に行ったら駐車場に車が多く停まっていたので、「えっ!こんな時間に?」って店内に入ったら座ってる人は、1人。コインパーキング式なので利用者多いからだったみたいです。でもでも本末転倒かと。吉野家さんも考え処かなぁ~
定番の牛丼店舗牛好き鍋頂きました少々辛めでしたね😃
昔々、新小岩に住んでいました。アパートがJR東日本の駅よりだったので、このお店の辺りに来るのは稀でしたが、葛飾区と江戸川区の境目を散歩していると急に車の世界になったようで、なんか不思議な気分でしたね。先日、久々にこの街を訪れた際、運転しながら吉野家の看板を見てビックリした記憶があります。駅前じゃなくて、幹線道路にもお店が出来たんだ‼️って。実は、以前吉野家の店長と呼ばれた時代があって、未だに身内のように感じてしまう自分がいます。どうか、このお店のスタッフの皆様も健康に気を付けて、お仕事頑張って下さい。
名前 |
吉野家 14号線西小松川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5661-3655 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_061374 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

現在、改装工事中で2023年7月28日(金)10:00にリニューアルオープンするそうです。リニューアルオープン後に来店して店舗の外にあるお持ち帰りコーナーで牛丼等を注文。注文用のタッチパネルは2台設置されていましたが、私が来店した時は1台のみが稼働していました。タッチパネルの操作感覚は吉野家のアプリからの注文と変わらないと思います。