見やすい壁の色、無料の公民館。
さいたま市立岩槻南部公民館の特徴
この辺りでバドミントンができる施設では、シャトルが見やすい壁の色が特徴的です。
体育館が無料で使用でき、使い勝手が良い公民館と好評です。
窓口の職員の対応が優しく、利用者に好印象を与えています。
この辺りのバドミントンが出来る施設の中で、一番シャトルが見やすい壁の色だと思います。天井が、やや低めかな。でも、プレーには支障はないです。ネットのポールが軽いのも良いと思います。
場所も不便で古いけど、体育館も無料で大変使い勝手が良い公民館だと思います。
ちょっとわかりずらいが、1度行けば使いやすいスタッフの方が、とても丁寧。
窓口の職員の対応が優しくて好印象を持ちました。
会社の研修で利用しました。入り口での体温測定、連絡先の記入など、コロナ対策に関しては対策充分だと思います。
館内の清掃が行き届きビジネスホテル並みに清潔で明るい。
なかなかいい所ですよね。
建物は古いですが、公民館に登録、予約で無料で使用できます。駐車場も割りとあります。
内部に入ったことがないのでわからないです。
名前 |
さいたま市立岩槻南部公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-798-7620 |
住所 |
〒339-0034 埼玉県さいたま市岩槻区笹久保1348−1 |
HP |
http://www.city.saitama.jp/iwatsuki/001/001/005/003/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

団体登録に行きました。