温泉癒しの宿、快適な合宿生活!
ルシオーレ小野川の特徴
マツキドライビングスクール米沢松岬校の宿として利用可能です。
洗面所とトイレがとても綺麗に保たれています。
カラオケや卓球、自転車貸し出しなど娯楽が充実しています。
個人的には特段不自由なく、快適に過ごせました!(2024年5月に宿泊)◾️部屋近年リノベーションしたようで、洗面台含めて居室が使いやすかったです。ピンチやハンガー、ファブリーズ、マグカップ、コップ、洗剤、手洗い石鹸が備え付けてあるのは地味に嬉しい配慮だと思います。ドライヤーも、大浴場と居室とにPanasonic社製のものが置いてあって便利でした。◾️食事合宿所でいただく食事と考えると申し分ないと感じます。(他の宿舎でも、提供されるメニューは同じもののようです。)白米と汁物はおかわり自由で、普段あまり量を食べない自分ですが、大体毎日夕飯では白米のおかわりをしてしまい、肥えました笑◾️大浴場大浴場の温泉は熱すぎずぬるすぎず(おそらく40度くらい)で、ゆっくり浸かって存分に堪能できました。ただ、備え付けのシャンプーだと髪がギシギシになってしまったので、途中でシャンプーとリンスを現地調達しました。ボディソープは個人的には気にならず使えましたが、こだわりがある方は石鹸類は持参推奨です。◾️周辺環境山の中の立地なので虫が苦手だと少し苦労するかもしれませんが、私は特に気にせず過ごせました。むしろ、せっかくの2週間なので、普段の環境と違う自然の中での生活ができて楽しかったです。小野川温泉街には400円~700円程度で日帰り入浴ができる温泉宿が多く、観光客もほぼいなかったので存分に温泉旅行気分を味わえました。◾️注意点個人的に挙げたい注意点としては、繁忙期には大学のサークルでまとまって利用があるなど100人ほどの宿泊者がいることがあるということです。せっかくルシオーレ小野川に泊まるのであれば、もし時期を選べるなら繁忙期は避けることをお勧めします。
マツキドライビングスクール米沢松岬校の宿として利用させていただきました。温泉も最高ですし、無料の洗濯、乾燥機が使え洗剤も使えます。料理はご飯とお汁をセルフで盛るスタイルです。私は筋トレするのでタンパク質やジムの近さは不便を感じましたが、他は何不自由ないです。最高です!
自動車の合宿免許の時にここの宿に泊まりました。学校からは遠いですが、洗濯もお風呂も完備されています。ただ、個人的にはお風呂のお湯が熱かった。
部屋について・洗面所とトイレはとても綺麗です。・ドライヤーは1つあります。・部屋の中に物干しスタンド的なものがあります。ハンガーやピンチハンガーがあります。かなり沢山あるので自ら持ってくる必要はないです。・冷蔵庫もあります。・和式の部屋です。・小さめのテレビがあります。・マグカップも数個あります。・金庫もあります。部屋のWiFiについてとても強いです。問題なくYouTubeも見れます。1階にアイスの自販機と飲み物の自販機が2つあります。2階に飲み物の自販機が1つあります。本棚に漫画もあります。(ソウルイーター、ToLOVE、あともう1作品)3階は行ったことないのでわからないです。けど多分飲み物の自販機があると思います。風呂について排水溝に髪がありますが、そこまで気にならないです。16回中1回だけ風呂場でハサミ虫を見ました。シャンプーとボディーソープがあります。湯沸かし器は各フロアに1台しかありません。なので私は家からティファールを持っていきました。虫は居ます。窓を開ける時気をつけてください。私が窓を開けた時に上から虫が降ってきてめちゃくちゃ驚きました。冬の時期 夜お散歩に行くととても星が綺麗で流れ星も見れました。近くにコンビニはありませんが商店があります。早めに閉まりまるので注意してください。朝ご飯と夜ご飯が出ます。昼は教習所でお弁当を食べます。とても楽しく過ごせました。
元々は健保の保養所だったものをマツキが買い取り改修したもよう。カラオケ、テニスコート、卓球、ジムがあるが、コロナ禍のため閉鎖中。ご飯はプレートで個別提供。学校からはハイエースワゴンで30分から40分。酒類は厳禁。布団はマットレスのみで比較的薄め。部屋はリフォーム済みできれい。浴場は古い。温泉は熱め。洗濯機は無料。乾燥機は電気式1台のみ。
部屋が狭すぎます。
温泉癒されます🥰
現在は自動車教習所の合宿生のみ受け付けており、日帰り入浴は中止しています。
カラオケ、卓球、自転車貸し出しなど娯楽が充実していてよい。
名前 |
ルシオーレ小野川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-32-2751 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

マツキドライビングスクールの宿舎になります。ホテルの様なアメニティは無いので持参すべきでしょう。温泉は加水、加温です。