熱めの湯でポッカポカな小野川温泉。
共同浴場 滝の湯の特徴
温泉掛け流しの贅沢を250円で楽しめます。
小野川温泉の共同浴場で地元に親しまれる施設です。
新しく清潔な施設で、熱いお湯が満喫できます。
滝の湯・尼湯の順に入浴。滝の湯は、メイン通りより1本離れているので、要注意。入浴料250円、浴室は浴槽と洗い場を含めて、8畳程度。あまり熱いので、温度計を見たら45C。匂い無し、湯の花はわずか、とても気持ちが良い。この温度では、常連さんといえども、長居は出来ず回転は早い。
2023年10月13日訪問6:00〜20:30250円無料路面駐車場有り(施設前)近くに温泉組合駐車場(無料路面駐車場もありました。こちらの方が広いです)販売機で購入し、券は脱衣室の棚の明記している場所に置き、帰りに箱へ入れるシステム。浴場 1つ洗い場 3ヶ所椅子有り暖かな温度♨️長湯は出来ないけれど、朝湯には適温でした♨️ありがとうございました😊
小野川温泉に2カ所ある共同浴場の一つ。地元の方向けの温泉なので、ありがたくお借りする気持ちでお湯をいただきます。外観は歴史建造物ですが、中は清潔感のある作り。泉質も良く癒されます。
温泉は42~43度ど少し熱いです。かけ流しの為に水を入れないでとの注意書きがありました。温めを好まれる方は気を付けてください。シャワーは3つ、浴槽は大人5人ぐらいが限度のようです。入口で入浴券を購入し、帰る時に脱衣場のポストに入れる流れです。
大好きな熱めの湯で満足。シャワーがなく、湯と水の蛇口の洗い場が3つと少ない。地元の常連の方が多く、アウェイな感じでしたが、誰にでも挨拶されとてもアットホーム。220円、アメニティ(ドライヤーも)なし。
施設前の駐車場が満車でも、すぐ前の温泉街駐車場が使えるので便利です。泉質、匂いともに温泉情緒溢れる良い湯でした。地元の人たちも親切で色々教えてもらいました。今度は友達を誘って訪れたいと思います。
地元の人が通う温泉で、6時から一般が入れます、知らないで入って行ったら嫌みを言われました、ビックリ‼️入浴券が買えたのでてっきり良いのかと‼️温泉は熱かったけど良い感じでした。
すごい、熱いお湯ですが、とても新しくキレイで200円で入れるのはありがたいですね。疲れが取れました。しかし、シャンプー、ボディーソープ等は置いてありませんので、持参してくださいね。
地元の方で賑わってます。ヌシのような感じはなく、気持ちよく入れます。250円。44度くらいで長湯は出来ませんでしたが最高。
名前 |
共同浴場 滝の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

温泉掛け流し…¥250-最高です!温泉地元の人たち利用で間違いナシ。