中庭を眺めて、ゆったりカフェタイム。
よつば珈琲の特徴
店内は桜珈琲そっくりの造りで落ち着いた雰囲気です。
中庭を眺めながらのモーニングは特別な清々しさを感じられます。
駐車場が広く、安心して車で訪れることができます。
シナモントーストホイップクリーム付きで美味しかったです。ゆで卵もついてて◎。
食後のカフェで時々伺います。桜コーヒーと同じ造りですが、全然関係ないみたいです。桜コーヒー程混んでいないので、入りやすいてますが、ケーキなどはあまりでした。
充実野菜のごちそうサラダとフレンチトーストセットを注文しましたサラダはビックリするくらいのボリュームでしたが、完食出来ましたとてもゆっくりとくつろげましたエアコンの風が直接当たって寒かった時も有りましたが、スタッフに言うと直ぐに調整して頂けました無料駐車場もいっぱい有ります。
前から気になっていたお店。タイミング良く待たずに入店できてラッキー!メニューがいっぱいあって、どれも食べたい。ミネストローネのスープが美味しかった。ゆっくり出来て良かった。
朝一息子の部活の試合に送ったあと嫁がチェックしてたよつば珈琲へ。オープン前からもう数台車停まってた。オープン前に行ったのですぐ入れたけど、即満席。焼きサンドイッチセットにしました。ボリュームもあり、珈琲も美味しい。店内も広々としていて落ち着くし、早く来た甲斐ありました【20230430】
食後のデザートを食べによつば珈琲さんへ店内は本当に桜珈琲とそっくりです。抹茶のパフェをいただきましたがとても美味しかったです。抹茶も濃くすごく抹茶を感じれました。すごくボリュームがある割にお値段はお手頃価格でした。
いわゆるカフェですがご飯も美味しいです。ランチ時はご飯メニュー+ドリンクメニューの両方を頼まないといけませんがご飯メニューの値段が安く、ドリンクも値段の割に量が多いので同じ様なカフェに比べるとお得感が断然あります!!なのでお客さんも当然多いです。内装はモノトーンで落ち着いた雰囲気で軽快なJAZZのBGMも心地よいです。何年ぶりかでしたが近くですしまた行きたいです!!
既視感はありますが、中庭を眺めながらお茶できるのはとても清々しい気持ちになれます。ほうじ茶のかき氷を食べました。地元の人が集う名店って雰囲気で居心地がいいです。ほうじ茶わらび餅でアイスと白玉と細かく刻んだ羽二重餅みたいなの(がわらび餅かな)が乗ってます。冷たいばっかりじゃ頭がキーンとなるので防げる可能性があって良いかと。ほうじ茶そこまで苦くないので私はもっと苦みがある方が好きだけど、甘くて美味しいほうのほうじ茶かき氷でした。
ランチとしては、それほどプライスレスではなく、ゆったりした雰囲気が良いとこかなと。お店の作りは、桜珈琲とそっくりで、同じく中庭があります。😅桜珈琲にはオムライスやカレーライスはありませんが…たぶん種類豊富なランチが客を呼んでいるとかと思いました。
名前 |
よつば珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-270-4280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

桜珈琲と同じ店内の造りで驚きました。お値段はちょっと高いかな?フレーバーティーをいただきましたが、ティーバッグでした。プリンは固めで美味しかった。飲み物におかきや豆菓子が入った小袋がついてきますが紅茶には合わない。小さな焼き菓子の方が嬉しい。店員さんの接客とても良かったです!