スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
常夜燈(小路) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
広陵町の南郷にある常夜燈です。常夜燈とは、夜の間ずっと灯火をともす灯籠のことです。主に、寺社仏閣や街道、港などに設置され、夜道を照らしたり航海の目印として使われたりしました。