会津山塩ラーメンとソースカツ丼の至福体験。
田舎のまんま屋『めだかのがっこ』の特徴
会津山塩ラーメンや喜多方ラーメンが楽しめる人気店です。
廃校を利用したユニークなラーメン店で雰囲気がバツグンです。
ワカサギ釣り体験ができ、釣った魚をその場で味わえるサービスがあります。
会津山塩ラーメンと喜多方ラーメンを食べ比べ個人的には喜多方ラーメンのほうが美味しかったです。
ワカサギ釣りでお世話になっているやまぐっち。今日はバス釣りの途中で桟橋から食事へ。お弁当もおいしいやまぐっち、お店で食べるできたてあつあつのソースカツ丼は格別。混む前にと早めに行ったものの満席状態。人気店です🤩
女2人、ワカサギ釣り初体験!5時30分頃受付場に行きましたが、何名か並んでいました。全く仕組みがわかりませんでしたが、女性スタッフさんが優しく案内してくれました。料金3400円+遊魚権700円を支払いドーム船まで乗せていってくれる船を待ちます。なるほど、受付順なので早く行けば行くほど早い時間から釣りができるんですね!40分ほど待ち、小型船に乗り込みいざ釣り場へ!船長?さんがどの辺りのタナで当たるかお話しながら楽しく移動できました。ドーム船の中はすでに常連の方と思われる人たちで賑わっており、楽しそうでした。お酒を飲んだり、和気あいあい!みなさん電動りーるでしたが、私たちは手手繰りでやってみました。繊細なアタリが初めは難しかったですが、コツを掴むとよくわかる!今までやってきた釣りとはかなり違って、すごい集中力で挑みました。釣果は思ってたより釣れましたが、電動リールの方の1/10ほど(⌒-⌒; )それでも、常連さんたちとの会話に混ざったり、お菓子をもらったりと楽しいひと時でした♪またお世話になります?
店員の若いお兄さんが親切でした。最初、『ソースカツ丼』『会津山塩ラーメン』をそれぞれ1つづつ注文しようとしたのですが、“それでしたらセットにした方が若干安いですよ”と、わざわざアドバイスをしてくれました。ソースカツ丼も山塩ラーメンも美味しかったです。因みに水はセルフサービスで。食べた皿等も、自分でカウンターまで運ぶ等の片付けが必要です。
レンタル半日コースを体験しました。ドーム船まではそり付きのスノーモービルで送迎してくれます。雄大な湖の上を走り抜ける爽快感が最高です。暖かい部屋で釣ることができるので女性や小さなお子さんでも楽しめると思います。近くにスタッフさんが常駐しているので安心です。基本全て道具はレンタルできるので手ぶらでOKです。手拭きも用意してくれますが段々と乾燥して手を拭けなくなるので持参していくことをオススメします!(手は餌を付ける時に結構汚れます)体験終了後は受付で唐揚げのサービス付きです。釣って食べるわかさぎは絶品ですよ。
ワカサギ釣りの受付場所&釣ったワカサギを食べました。湖の辺まで行くと、モービルで迎えにきてくれ、ドームまで連れて行ってくれます。湖に張った氷の上を渡る体験がすごく良かったです。ドームの中に入ると、びっくり温かくてお手洗いも完備されています。ワカサギ釣りも初心者でしたが、丁寧に教えてくださり、楽しい時間でした。ワカサギを釣った後は、すぐに唐揚げにして食べるか、持って帰るか聞かれ、すぐにあげて、ビールも販売していたため、一緒に食べたら最高に美味しかったです。また行きたいです。
ワカサギ釣りで利用させてもらいました。ドーム船までスノーモービルで送迎してもらえるのでとても良かったです。欲を言えばもう少し数を釣りたかったです。帰りに釣ったワカサギを天ぷらにしてくれるサービスがありました。
10月1日うかがい山塩タンメン食べましたがとても優しいあっさりラーメンです。建物は外壁工事中?の様でした。内外装共に当時の雰囲気をもう少し残していてほしい感じです。
ワカサギ体験でお世話になりました。全くの初めてで、1人だったので受付の仕方が分からなかったのですが、一般の方の様子を見て受付をしました。早く着きすぎてしまい、一般の方の受付時間と重なったためのようで、体験の方の時間がずらしてあるのは私のようなことがないようにとの配慮だと気付きました。一般の方が移動された後、ゆったりと鳥のチャーシュー(チャーシューは豚?)が合う、コクのある美味しい山塩ラーメンを頂き、また、一言二言お話をすることで、1人であること、初めてであることの緊張が和らぎました。釣場に移動後は、スタッフの方から釣り方、あたりの見方、合わせ方を教えて頂き、度々声も掛けて頂いて有り難かったです!お陰様でボウズをまぬがれ、さらに釣ったワカサギを(魔法の油でしたか?)唐揚げにしていただいたら増えてました(笑)是非、次は午後も時間をしっかり確保して伺いたいと思います!
名前 |
田舎のまんま屋『めだかのがっこ』 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7565-5396 |
住所 |
〒966-0501 福島県耶麻郡北塩原村檜原字巣ノ山1131-54 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

派手なメインメニューは無かったが、好感の持てる美味しい家庭料理の人気店であった。