巨大なゴルフ練習場、230ヤード体験!
トーキョージャンボゴルフセンターの特徴
230ヤードの先端ネットで、弾道を最後まで確認できる快適な練習場です。
併設のカフェレストランでは、美味しい豚ステーキが楽しめる贅沢が魅力です。
おむつ台完備のキッズスペースがあり、子連れでも安心して楽しめる環境です。
快適な大規模ゴルフ練習場先端のネットまで230ヤードもあり最後まで球筋が確認できる1階室内と建屋外にパター練習場があり待ち時間にパター練習可レッスンプロ常駐ヴィクトリアゴルフショップ併設併設するカフェレストランの料理が美味しい2019/5 来場2019/6 来場2019/8 来場2020/5 来場2020/7 来場2020/12 来場2021/3 来場2021/6 来場2021/12 来場2022/5 来場2023/11 来場2階席 打席料¥500 ¥17/球久々の打ちっぱなし弾道 飛距離 ボール速度 打ち出し他TOPTRACER RANGE にて測定2024/6 来場早朝練習 3階打席 ¥16/球2024/6 来場3階打席 打席料¥500¥16/球×173球=¥2,7682024/7 来場2階打席 打席料¥500¥19/球×112球=¥2,1282024/9 来場3階打席。
圧巻の広さではあるが、混んでるし(混む時間帯は1時間待ちもざら)料金高め。ちなみに足立区のふるさと納税でジャンボの利用ポイントをゲットできる嬉しい事が判明したが私は区民なので不可(笑)
トップレーサーも三階まで全打席、全時間帯で導入され素晴らしいちょっとの値上げは仕方ないかな。
足立区にある打ちっぱなし。朝から深夜までやっていて、設備も素晴らしい。ただ、やはり週末は混む。30分も待てば入れることも多いので、店を見たりパター練習するのに丁度いいかも。
久しぶりのゴルフ練習場。何年ぶりだろうか、少なくても5年以上は来ていない。こちらの練習場は初めて。入ると店員さんがいるので初めてということを伝えると丁寧に説明してくださるので安心。最近のレストランなどと同様で基本的にセルフレジのような感じ。初めてなのでICカードを申し込みし、金額をチャージして3台ある機械でどの場所で練習するか選択します。3階のほうがお安めとのことなので迷うことなく3階を選択。練習する場所に到着するとアプリをインストールすることで様々な楽しみ方ができるとのこと。コースを疑似体験できたり、打った球の距離を測ってくれたり、ニアピン、ドラコンなども楽しめるとのこと。これは楽しいですね。初めてなので50球くらい打ったところで今回は終了。また来ることにします。
普段は、100ヤード位の練習場に料金(1球10円)が安いので行ってます。最近アイアンセット交換して飛距離の確認の為こちらのジャンボゴルフ(230ヤード)に来ました。料金高めですが早朝の少しだけ安い時間帯に来ました。AM4:00〜7:00(1球16円2F打席)とにかく広くて綺麗な練習場ですね早朝は、眠いですが待ち時間なく出来て良いですね。定期的にロングドライブの練習に行きたいと思ってます。
初めて行ったのが約40年前!当時は24時間の練習場が斬新でした。設備も最新で集中して練習できます。一階席は球の行方がわからなくなるので、いつも2階席、3階席を選んでます。遠くに飛ばす練習の時はまた行きますよ。
子連れゴルフ練習可能‼️キッズスペース、お手洗いにもおむつ台がありとても過ごしやすい!!u003c子供のみの利用不可、大人が責任もって見てあげてくださいu003e赤ちゃんと訪問したので助かる!!!こーゆう施設が増えてくれると嬉しい中古〜新しいのまでクラブの試し打ち可能!15分無料で打席料のみ20球ほど試打できる3本までの貸し出しで●ゴルフパートナーズの会員になる必要あがる屋根が手前にあるので日中はかなり日差しが差してきつい。日焼けに注意バンカー有料練習可能。
この界隈では、一番の練習場です。フロントのスタッフの方たちも、丁寧で好感が持てます。バンカー練習場や、子供の遊技ルームもあるので、素晴らしいです。いつも、混んでいますが、近隣にあの大規模な練習場がないので、そこは諦めています。高額なプリペイドカードホルダーには、もう少し特典が欲しいところです。あと、コロナ禍ですが、以前のように、メーカー試打会などのイベントを復活させて欲しいところです。
名前 |
トーキョージャンボゴルフセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3853-0562 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

都内最強のレンジ7年振りくらいに伺いました。以前はただの広い練習場でしたが、トップレーサーが入ってました。しかも追加料金なしで利用できるとは!一球17円ですが、この施設を考えると安いです。弾道のリアル確認と、トップレーサーによる測定。このコンボは強すぎます。インドアレッスンでフォーム作り(測定機あるけど)広い練習場で弾道を確認し長めのショートコースで打つの2番目の環境として最強ですね。インドアを思い出しながら本気素振り。渾身の一打。弾道確認結果、1時間で18球しか打ちませんでした(笑)←こういう奴がいるので入場料やボール単価が上がったのでしょう(笑)