ローラーすべり台独占!
牧の岳公園の特徴
ロングスライダーが2本ある魅力的な公園です。
大きな滑り台で子供たちが大喜びします!
駐車場も広く、トイレが綺麗で安心です。
ここの公園の魅力は何と言ってもロングスライダー!それに尽きます!!! 子供といっぱい公園で遊んで思い出を作りましょう!
大きな滑り台のある公園。上から全体を監視できるので、子ども達を遊ばせるのに楽。ただ、下に向かう階段もあるので、そこから下に向かわないように気をつける必要はある。(階段の方に行くと上から見えないので、怪我しても判らない)平日の昼間だと、小学生も居ないので、5〜6歳児を遊ばせるにはもってこい。喧嘩などを気にせずに思いきり遊ばせられる。ただ、小学生向きレベルの遊具のため、一人での登り降りに不安が残る小さな子はサイドからの落下防止で大人が張り付いている必要があるので(下に網は張ってあるが、端のチェーンを掴んで渡ろうとすると、隙間から落下しかねない)、小さな子を数人連れていく場合は、サポートが難しいと思う。落下すると確実に頭を怪我する高さのため。小学生で、指示が通る子どもを遊ばせるには良い公園だと思う。なお、ローラーコースターの一番長いものを大人が滑ると、途中で止まる(笑)かつ、大人だと体重でお尻が痛くなるので、ダンボールなどを敷いて子どもと滑るのが良いかもしれない。花見の時期は桜もとても綺麗なので、お弁当を詰めて、花見がてらに遊びに来るのも良いと思われる。以前は、桜の時期にお祭りもあっていた。隣におはし観音があるので、そこも一緒に見ると良い。正式名称の「牧の岳公園」でなく、「おはし観音公園」と呼ばれることの方が多いかもしれない。無料。駐車場も広い。下からは階段のみなので、車の場合は、おはし観音に向かって山道をあがってくる形になる。景色もよく、中々良い穴場の公園。
ローラーすべり台最強(^^)うちの子 大喜びでした\(^o^)/駐車場も充分な広さです。
トイレも綺麗だし、駐車場も広い。今どきみない少し危険な滑り台で子供たちは楽しそうでした。
長いローラ滑り台が2本あり上から見ると小さい子供は大丈夫かな?と思ったが、全く問題なし。子供は確かに楽しそうだが…一人で階段を登らせるのが怖い年齢の子供と行くと親の体力はどんどん削られる。せめて滑り台直通の登り口はネットじゃなくて階段が良かったな〜w子供が一人で遊べる年齢なら最高。
平日だったので、誰も居らず、貸切状態で、子供を自由に充分遊ばせる事が出来ました!!
名前 |
牧の岳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-24-1111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sasebo.lg.jp/benrimap/shisetsu/koen/102.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

遊具だけがの目玉じゃない!(^^)ベンチがたくさんあって景色を眺めながら寛げます。紅葉が見られたのはラッキーでした。朝、トイレ掃除に来ておられました、ありがとうございます!