湯布院のミュージアムで珍しいバイクの世界を発見!
岩下コレクションの特徴
湯布院にひっそり佇む博物館で、珍しい物品に溢れています。
バイクの歴史を感じる、初期の車両が多数展示されている魅力的な空間です。
アンティークの宝庫で、訪れる価値のある貴重なコレクションが揃っています。
貴重なバイクの他、アンティークが盛り沢山でした。これだけのものを個人で集められたのは凄く尊敬します。
このコレクションの数々は凄い!世界に1台しかないドカティアポロが展示されている。さらにCBX1000の新車まで!バイク好き以外にも一見の価値がある。最後に館長さんが見てるテレビの横に一千万円程のスピーカーを見るべきだ! 凄い〜
バイクが世の中に登場した頃からの車両を展示してあります。現代のバイクには無い、アナログの良さやエンジンの造形美などが時間をじっくりと掛けて眺めることが出来ます。200台くらいのプレミアバイクを目の前に、時間が経過するのも忘れて、見入ってしまいました。是非また行きたい場所です。
2023/12/31家族旅行で別府に行き、初めて訪問しました。【立地】湯布院ICを降りて、市街地に向かう途中の道沿いにあります。【駐車場】一般車なら30台くらいは停めれそうでした。大型車も5台あって、空いていたので停めれました。駐車場に、超巨大な機関車も展示されてます。入館料は800円です。外観からして、すんごいレトロかつ、何が展示されてるんだろうとワクワクします!玄関から入ると、トイレと受付があり、その横にどーんとステンドグラスが吊り下げられてます。1階はありとあらゆるレトロな雑貨やポスター、照明などが所狭しと置かれてました。2階にはレトロな車やバイクがみっちりと並べてあり、圧巻でした!!世界に1台の、ドゥカティ・アポロも展示してました。別部屋では、高倉健さんのコーナーもありました。3階には軍事関連のもの等もありました。建物が古いので、2、3階はちょっとフワフワしました…家族の昔の話や、岩下さんがどうやってこれだけのコレクションを集められたのかっていう話も聞けて、めっちゃ面白かったです!お土産にピンバッジ1000円を購入してみましたが、かわいいです!ごちゃごちゃしてますが、レトロマニアにはたまりません!また近くに来たら寄りたい場所です!
地元に住んでおり、横を何度も通り過ぎたことがありますが、中に入ったことがありませんでした。圧巻の展示内容と貴重なものが数多く展示されています。とにかく来ないとこの凄さ分かりません。湯布院に来た際は必ず行くべきだと思いますよ。
名前 |
岩下コレクション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-28-8900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

由布市の湯布院にしれっとあるミュージアムですが、中身はかなり珍しい物品で溢れています。世界でもココにしか置いてないものも多数あり、多くは寄贈されてるものです。バイクは勿論のこと、車、飛行機、軍で使用されていたもの、ブリキの玩具やポスター、、、などなど言い切れないくらいあります。主さんの思い出の品々などもあり、見てて楽しいです。本気で見ようと思ったら1日じゃ足らないと思います。気づいたら時間経ってました。