由布岳を抱く、手軽な冒険!
飯盛ヶ城の特徴
めちゃくちゃ展望がいい飯盛ヶ城は、特に由布岳が大きく見えます。
急登があるため、スニーカー以上の靴とザックが必須です。
登山道は未整備ながら、初心者でもなんとか登れる場所です。
駐車場、トイレ完備!正面登山口から、1時間弱で、山頂へ。登り易いが、一応登山装備を、した方が良いです。
途中結構急登する箇所があるので、スニーカー以上は必須、両手フリーが必要なのでザックもあったほうが良いです。眺望は文句なし、この季節由布岳麓と向かいの森の初期の新緑も思う存分楽しめます。最後の20分は結構高度感が出て楽しめます。頂上は広くゆったり出来る、楽園っぽいところでした。由布岳凄い迫力でせまってくるのも良いです。急登の場所は柏?の疎林があるので5月は真の楽園になるのかも。オリーブ畑の様な形状がオモシロイです。
ほぼ円錐形で全体が芝生ですので滅茶苦茶登り易いです。頂上も芝生で平らなのでハイキング気分で美味しくランチも頂けますよ。
道らしい道は無かったけど何とか初心者でも登れました由布岳が大きく見える山頂は平らで広くてのんびりできました野焼き直後だったので黒い飯盛ヶ城でした。
由布岳の左肩にちょこんと乗っている山で、背の低い草原に覆われた丘という感じです。由布岳の正面登山口から30~45分で登頂できます。由布岳より低い分、由布院の町並みが近く見えます。由布岳に登る時間が無い時、由布岳頂上が雲に隠れている時、軽くハイキングしたい時なんかにお勧めです。また山頂の北側からは由布岳の登山道にも繋がっており、由布岳登山の途中によることもできます。
3歳の子供と登りました。大変そうだったけど、頑張って最後までやり遂げる達成感を味わえたみたいです。登るまで由布岳側ルートから2時間半、下山平原ルートで40分。
名前 |
飯盛ヶ城 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ展望がいいです。由布岳もこっち側から見たことなかったので新鮮でした。ただ地形上の特性なのか稜線上の風がめちゃくちゃ強い!