埼玉のソウルフード、安くて旨い!
山田うどん食堂 弥平店の特徴
埼玉のソウルフードである山田うどん食堂は、安くて美味しい料理が魅力です。
量が多くボリューミーな日替わりセットや定食が楽しめるのが嬉しいポイントです。
朝6時から営業しているため、気軽に利用できる貴重な飲食店です。
久しぶりの山田うどん。かき揚げ丼とパンチは変わらず美味いな。会計がセルフのお店(久しぶりなので他店がどうかは解らない。オーダーが相対で会計がセルフって店側にメリットあるのかな?微妙に解りにくく成れてない方や年配の方はかなりモタモタ… 店員さんは後ろからアレコレ言うだけってね… 年配の方には付き合ってやれば良いのに…と…客商売の「ようこそ」「ありがとう」から「ありがとう」を取り上げてて客目線で萎えた…
7月28日 訪問埼玉県民のソウルフード山田うどん食堂黒舞茸の天ぷらそばセットとろろ付きざるそばを注文店名に「うどん」が付いているのだがそばが美味しいのだ~ぜひ1度食べてみてください( ≧∀≦)ノ。
日暮里舎人ライナー「舎人公園駅」から徒歩だと23分(1,7km)ほど。車だと4分ほどですね。車の方は、首都高川口線「足立入谷IC」から車で3分ほどです。南平工業団地通り沿いにあります。TOPPAN川口事業所の隣です。駐車場は14台ほどあります。カウンター16席、テーブル席(2-6名)×6席ほどのお店です。口頭注文、後会計(現金のみ)となります。クレカ、電子マネーの決済はできませんのでご注意ください。尚、朝定食6-10時、テイクアウトもやってます。2024年4月の土曜日の12:00ぐらいに伺いました。カウンター席は半分ほどの空きでしたが、テーブル席が満席のため10分ほど待ちました。お客は、近隣の工場関係の方が多い印象ですね。メニューは、そば、うどん、ラーメン、定食と多彩です。丼であれば+300円で(冷温たぬきうどん/そばorざるうどん/そば)が可能です。+400円だと(昔ながらのしょうゆラーメンorざるラーメン)なります。今回3人で「かき揚げ丼540円」+「ざるそばセット300円」、「チャーハン560円」「冷やしたぬきうどん300円」、「冷やしきつねうどん510円」「フライドポテト210円」でお願いしました。安定のクオリティで量も多いですね。この時代に300円台からのメニューでガッツリ食べれるのは頭が下がります。店員のお母さんたちのご配慮もよく雰囲気も良いお店だと思います。
東京都に一番近い山田うどん店かな?と思います。埼玉県に住んでいた頃はよく通ってましたが、最近は行く機会もなく足立区へ仕事へ行った際に伺いました。やはりコスパも良いしお客様も多いですね!近くに行ったらまた行きたいです。
朝から気楽に飲める貴重な飲食店チェーン。勿論、電車と徒歩使って訪問し、朝08:30頃からパンチ、赤パンチ、かき揚げ、饂飩で日本酒3本を美味しく頂きました。通勤、朝帰り、これから行楽、とか様々なお客さんに混じって煮込みとお酒で良い気分になっていくの、まぁまぁ乙なモンです。
埼玉のジャンクフードと言ったら山田うどん。山田うどんは味うんぬんではなく(ラーメン二郎に味を語らないのと一緒)、ガテン系やおっさんがササッとお安く食事させて頂く聖地。今は家族連れ、カップルも増えたし、ここは接客もよく駐車場もある。
昼時に行ったので仕事仲間で慌ただしくサッさと食べて出ていく感じでした。まあゆっくりはしにくい時間帯ですよね。(仕方がない)アプリを入れると無料クーポンが付いていたのでそれプラス1食で腹一杯食べました。一人でテーブル席に座る人も複数いて4人で入ってもテープル席は空いてないことが多いです。ただ本当はテーブル席が良いけどカウンター席に時間無いから座りますと言っておくと空くと優先的にテーブル席に移動ささてもらえるようでした。(店員によるかも知れませんので保証は出来ませんが)
安い、うまい日替わりセットや定食は量が多いため、いつも単品を頼んでいる。
山田うどん❣️庶民派の味方ですよね。安い早い。平日限定日替わりランチ❣️今日も日替わりで。うどん、そば、温、冷は同じ料金でokラ-メンは、プラス料金になりますけどね。うどん屋で、ラ-メンも美味しいよ。
名前 |
山田うどん食堂 弥平店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-222-7562 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

平日13:30頃の来店で駐車場はほぼ満車、店内は7~8割の混雑状況。回転は良いので満車でも少し待てば止められそう。食事の提供スピードはストレスない範囲で特に問題なし。各種量とコスパは文句なしですね。基本自動精算機使用の様ですが来訪時は頻繁にエラーがでておりました。