この病院が救った、安心の受診体験。
みみはら高砂クリニックの特徴
コロナ・インフルエンザの検査が迅速に受けられる、他では難しい受診が可能です。
皮膚科の医師がユニークで、選ばれる理由の一つとなっています。
発熱外来がこの地域で唯一の存在で、安心して受診できるクリニックです。
コロナやインフルエンザの流行時期はどこの病院も電話が混み合って繋がりにくく、受け入れ制限がかかる所もあるので、ホームページ見たり電話して現状や受付時間を聞いてから受診してます。ここのクリニックには発熱外来からお世話になり、内科、小児科(小児科は診察券有ればWEB予約可能)、ワクチン接種でちょこちょこ通ってます。無料低額診察や特定健診もあり、送迎バスも走ってたり様々な患者さんの受け皿になっているように感じます。友の会に入るとインフルエンザ等の接種が通常より1,000円ぐらい安いと知り、子どもが小さい頃から家族で入っています。皮膚科、整形外科もあり、小児科ではアレルギー、夜尿症、発達相談の先生もいます。(科によって曜日や時間は制限有るようです。)沢山の科がある為か会計は混みあいますが、何かの症状で困った時に高砂クリニックは?と我が家にとっては候補に出てきやすいです。患者専用駐車場は少し離れますが、駐車券持参で割引あります。
発熱外来はこの辺りではここだけです2キロ圏内の近くの内科や総合病院は電話しても全てダメでしたこの病院は受け入れてもらえたので助かりました国推奨の抗原検査キットでは陰性心配だったので受診したところコロナだったのでわかって良かったです3日目で熱が下がってきたのであやうく明日から会社に行くところでしたインフルエンザとダブルで結果分かる検査をしてもらえますお医者さんも看護師さんも優しく丁寧でしっかりしていて安心できましたとにかくわかって良かったです。
名前 |
みみはら高砂クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-241-4990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

コロナ5類降格された後に数回通院したが、皮膚科の医師はユニークだ。⚫︎隣の診察室から医師の声が聞こえてるだけで、対応は主に看護師がおこなう。ある意味斬新。同室で診察する患者もいるが、扱い違いの根拠は不明。⚫︎急がない切開手術は「アレやコレやで大変なのでお勧めしません」とお断りオーラが全力。切らないに越したことはないが、どうしてもなら切ってもらえる。⚫︎処方いただいたお薬が効かないが、快く処方し直してもらえる。手術以外は対処療法の皮膚科なのでやむを得ない。⚫︎皮膚科の診療は予約優先で午前中のみ。予約はなくとも1階窓口で受付して受診できるが、診察後には予約を強力に勧められる。⚫︎車寄せはないが、近隣に契約駐車場があり2時間無料券がもらえる。他の口コミに散見されるが、希望すればフル検査も可能。あれやこれやと営業的な検査をしない方針は、年々厳しくなる年金受給者には良心的と言えよう。しかし整形外科はその特性からまずレントゲン撮影から始まる。一方で検査しないと見落とすこともあるので、余裕があり心配な患者は検査希望をお勧め。いずれにしても人生自己責任なので、何でもかんでも診療所の責任にしないように。また病んで沈んでいる患者の気持ちは想像できるが、利己的でご都合主義な低評価の口コミがあまりに多い。口コミとは主観を書き込むところではあるが、客観的な事実に基づかない口コミは参考にはならない。精密で高度な治療は近隣の耳原総合病院と連携しているので、そちらに紹介されるシステム。自力で耳原総合病院に行っても受付できない仕組みは他の総合病院と同じで、市総合病院も同様。緊急の場合は割高料金7,000円ほど追加を払うか救急車で病院指定すればいい。診療所と大病院を使い分けを厚労省HPにも明記されている。一部例外あり。