年に二度咲くジュウガツザクラ。
江北北部 緑道公園の特徴
四季折々の花が楽しめる緑道公園で、特に桜が美しいです。
約2キロ続く緑道は散歩にぴったりで、色々な花が咲いています。
十月桜や八重桜など、珍しい桜を楽しむことができる場所です。
緑道とは言うが,遊歩道部分は鉄塔の度に途切れ車道を渡らされる。難しいだろうけがうまくつなげたりできないだろうか,ポキポキ折れるように歩かされて気分が乗らない。
最寄駅からは離れている為、遠方からの方は西新井駅からバス江北郵便局の2つ先?で来るか…舎人ライナーの江北郵便局又は回転寿司付近のバス停から歩いて来られます。下車後、江北郵便局と回転寿司の道を11号線尾久橋通りを背に少し歩いていくとデイリーヤマザキが見えます。目の前の十字路を右に真直進むと見えて来ます。距離がある為、デイリーヤマザキで手作り調理パン等を購入してブラブラ散歩がてらに行かれるのが良いかと思います。
桜の季節がいいです。秋は銀杏の実が沢山なる臭いがします。緑がたくさんあり涼しい。今の季節。
十月桜が多い。
今 八重桜が満開です。
通称が皿沼公園と呼ぶ人が多いですよ。
足立区入谷から始まり、鹿浜の方まで繋がる約2キロの緑道公園は色々な花が咲いていて散歩するのにちょうど良い公園です。3月下旬のこの時期は桜、菜の花、チューリップ、雪柳、芝桜などが咲いていました。緑道公園の一部に遊具付きの公園もあり、子供と一緒に来ても楽しいと思います。
ジュウガツザクラという年に二度咲く桜がたくさんあります。春だけでなく、秋〜冬にも花盛りになります。
名前 |
江北北部 緑道公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

四季折々花で楽しめる緑道公園です。