待つ価値あるビビンバ丼!
ほっともっと 倉敷笹沖店の特徴
デミタス丼が売り切れたため、ビビンバ丼を選びました。
タッチパネルでの注文方法が独特で、慣れが必要です。
非接触型の注文システムで便利さを実感しました。
人手不足なのかも知れませんが、ネット予約で指定時間に買いに行ったのですが、そこから10分以上待たされました。
非接触型(券売機で注文→番号が表示されたらBOXに取りに行く)のお弁当屋さん。と言ってもPayPayを利用しようと思ったらレジで普通に店員さんに注文する。提供までの時間は長くない、店内の椅子に座って待つ、袋詰めは自身で行う。駐車場が広くて良い。店員さんの雰囲気は良い、行きやすい。そしてやはり温かいお弁当は美味しい。
なかなか良い。ネットで頼んで取りに行くシステムが浸透してきてるから店内で待つ苦痛がないのがいい。ただ弁当って昔のほか弁を考えると年々小さくなってるなぁと思った。味はうまい。
タッチパネルで注文するやり方がわからない人は他の弁当屋に行きましょう。接客はバイトクオリティなので多少悪くても仕方ないです。
名前 |
ほっともっと 倉敷笹沖店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-435-2185 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

デミタス丼が売り切れだったので、ビビンバ丼にした。まあまあ美味しかった!でも、自動販売機で食券を買ったら自動で発注されて、出来上がったらロッカーのドアが開いて出てきて自分で袋に入れる。全く対面しないのでなんだか味気ない。若いは人にはそちらの方がいいのかもしれないけど、会話も交わさないお店なんて…。コンビニでも一言二言交わすので、まだ人情味があると思うんだけど…。