愛媛の栗タルトと夏季限定のわらび餅。
菓子処 ハタダ 笹沖店の特徴
駐車場は広く、帰りに裏道利用も便利です。
限定の夏季わらび餅が特におすすめですよ。
どら焼きは人気商品で、塩バタータイプも美味しいです。
夏季限定のわらび餅が非常に好みです。美味しい…たまにフルーツロールがお得に買えるのですが、それもお気に入りです!
先日初めて寄らせて頂きました駐車場は立地の割に広い交差点の角にあるので帰りも裏道を使ったり出来て便利店内入って右側にどら焼きやタルト等のコーナーがあり、左側にはお土産系、カウンター傍にはケーキのコーナーがありますよそへのお土産に倉敷の銘菓があればと思ったのですがハタダさんは自社製品オンリーなんですね、知りませんでしたどら焼きのコーナーが右側3割ちかくを占めていましたが、どら焼きの種類自体は3種類だけなことにびっくりそれほどの人気商品なのでしょうか、それともコロナの影響で商品開発が進んでなく隙間埋めに置いているのか…とりあえずいくつか商品を選んでからレジに進むとレジにチラシが貼ってあり「オススメ商品」が紹介されていましたシュークリームに目が留まったのですがショーケースには無く、聞くのも野暮かなと思い聞かずに会計をしました初見でしたが、ハタダさんの店内は商品がみっちり置かれていて見て回るには少々狭く感じましたおそらく2.3組のお客が来店したら渋滞したりして時間を食いそうです同じ商品をみっちり置くより多少の余裕を持たせた方がお客的には短時間で買い物が出来て嬉しいです購入した塩バターどら焼きと白あんどら焼きは美味しかったです通常のどら焼きとは皮のふわふわ具合や、甘さや塩加減が良くてお茶うけにとても良さそうだと感じますまた寄らせて頂きます。
閉店前に寄りましたので売り切れ?が有りましたがどれも美味しそうでした。
以前、ケーキを買いに行ったら、試食のわらび餅とお茶を子供の分まで用意してくれた。子供喜んで食べてたので購入しました。ありがとうございます。嬉しかったようです。
ハタダといえば愛媛の栗タルトのお店というイメージで、まさか倉敷・笹沖まで進出するとは、想像していなかった。商品ラインナップも和洋菓子一揃えといった感じでイチゴ大福やケーキまで扱い、何かと便利だ。ただ、客先に手土産として持っていくならチェーン店より専門店を選びたくなるし、愛媛に出かけることがあっても、ハタダの栗タルトを買ってくることはもうないだろう。
名前 |
菓子処 ハタダ 笹沖店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-426-5678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

シュークリームを2種買いましたすこし 値上がりしていますがとても おいしくて変わりなかったです。ポイントカード忘れたら、登録の電話番号で確認してポイントつけてくれました😊