ゆめ山水露天風呂横の焼きそば。
龍庵の特徴
ゆめ山水露天風呂の横に位置し、アクセスが便利です。
硬めの焼きそばが印象に残る和食店です。
地元の人にも愛される、歴史あるお店です。
焼きそばが硬かった!気がします!
ゆめ山水露天風呂の横にあるお店です。日田やきそばを食べました。一般的な焼きそばとはちょっと違い、こってり甘じょっぱいソースで、もやしがたっぷり入っていて、鉄板のまま熱々で提供されるので、最後まで熱々でした。夫はあまり好きではなかったようなので、好みによるかと思います。男性おひとりで作って提供されてたので、少し待ちましたが、感じのいいオジサンで、孫達に手作りのストラップをたくさんの中から1つずつ選ばせて下さいました。
名前 |
龍庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-23-7726 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お風呂の待ち時間で利用しました。ストラップや竹とんぼをプレゼントしてくださり、滝も見えて雰囲気もいい、これは楽しみだ!と思って料理を待っていました。頼んだのは焼きそば大盛り、冷やしトマト、焼きおにぎりで、メニュー表記載の値段では1700円のはずでした。冷やしトマトはカット野菜とプチトマトが乗っているもの。焼きそばは鉄板であつあつのパリパリで麺ともやしが主なもの。楽しみにしていた焼きおにぎりは、冷凍食品じゃないかこれは…?と思うものでした。正直、メニュー表の値段でも高いなと思うくらいでしたが、雰囲気と店主の対応で、温泉までの待ち時間も過ごせたし、と言う気持ちで会計に向かいました。会計時に言われた金額は『丁度2000円です』え?1700円でも違和感ある金額なのに、2000円??計算間違えたかな?でも丁度って言ってるし…言うか悩みましたが、本当に間違えているのか、そういうことをするお店なのかわからず、少し怖かったのと、自分が元々こういう状況で「1700円ですよ?」と言えない性格のため、プレゼントのキーホルダーと竹とんぼ代だ、と思い払うことにしました。その時は仕方ないと思っていましたが、やっぱりどう考えても冷凍食品のおにぎり2つに300円でも高いのに、私はプラスで300円払っているのか…と、旅のモヤモヤポイントになってしまったので、口コミで浄化しているところです。私も言わなかったので、単に店主が間違えていただけの可能性もありますが、そもそもの料理と価格に納得がいかなかったため、ぼったくり店?と思ってしまいました。きちんと値段を訂正できる人、温泉ついでに手軽に日田やきそばを食べたい人にはいいのかも。