柳島氷川神社の静かな祈り。
氷川神社の特徴
地域の歴史を感じられる、質素な氷川神社です。
県道103号沿いには修繕記念碑があり、興味深いスポットです。
六柱の神が奉られた二舎の祠が境内に存在しています。
境内には県道103号(神社側の道)の修繕記念碑(板橋榛嶺書)と国威宣揚の国旗掲揚塔(白雲健書)があります。
創建や祭神は不明、かつての柳島村の鎮守だったのでしょうか・・・。境内には他に六柱の神が奉られている二舎の祠があります。
境内を見る限り、そんなに古くない神社に見える。
名前 |
氷川神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

柳島氷川神社畑の中にある質素な神社です。