二体木像と八体石仏、土井観音堂の魅力。
土井観音堂(四つ堂)の特徴
四つ堂の土井観音堂には二体の木像がありますよ。
八体の石仏が祀られていて、見ごたえがあります。
高見建設の隣に位置し、アクセスも便利です。
県道三百九十号三谷・神辺線、左側中条公民館の所が二叉路で左側の公民館の方を曲がり三つ目の道路を左折し直ぐ右折したら高見建設(有)の隣に御堂が有ります。堂内の須屋壇には何もなく堂の下板に直置きに数体石造地蔵仏が祀られており、瓦の重さに耐えるため屋根裏に四角に組んだ補強材をしている。堂が崩壊しないように四本柱に補強している。
二体の木像と八体の石仏が祀られていますよ。
名前 |
土井観音堂(四つ堂) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

正しくは「土井観音堂」という四つ堂です。