クレーンゲームが熱い!
GiGO 北山形の特徴
クレーンゲームは景品が取りやすく、初心者にもおすすめです。
バッティングセンターの設定が細かく調整できるのが魅力的です。
音ゲーはmaimaiやグルコスがあり、メンテナンスも良好です。
目的の物が、1000円で取れました。隣の親子の方から、やって欲しいとの事でしましたが上手くいきません。なんとかアシストも有り取れました。お母さんと娘さんには、申し訳ないです。そして、店員さんありがとう。
一階のプライズはほとんど取れません。二階のバッティングコーナーを利用しにいくぶんにはいいと思います。
いつも夜に行かせていただいてるので、日中も人がどれくらい居るのか、土日どのくらい来てるのかは分かりませんが、通路もしっかり確保されていて、歩きやすい!!ゲームのひやすさはあるけど、UFOキャッチャーはあまり取れないし、自分的にはですが、欲しいものないかな...。個人的な意見です!!子供が行くとこっていうより、大人が楽しめるゲームセンターな気はします!
クレーンゲームに関して設定、景品ともに豊富です。しかし、設定はかなり渋いように感じます。例えば橋渡しの間隔が他店と比べて狭い上にゴムが巻かれており、さらにアームも弱い、積まれた板チョコ類のペラ輪でのアームがほとんど開かず掛かってもほぼ撫でる形になる、といったことは感じました。ただ、吊り下がったDリング、Cリングの設定はアームコントロール次第では景品を比較的簡単に獲得することができました。総じて、内装は綺麗で豪華ですが、クレーンゲームを遊ぶなら私は他店をおすすめいたします。
お店の半分はクレーンゲーム、もう半分は太鼓の達人等の音ゲー、イニシャルD、MJ等。ややファミリー向けの印象でした。
大手なだけあって対策されまくりでイレギュラーなとり方はしづらい。
穴場的な場所。珍しい景品のUFOキャッチャーがあってお勧め。
UFOキャッチャーの設定が渋い。明らかな設定ミスがある。前に反動で落とす台辺りは、前の方に寄りもしない。手詰まり時アシストもアシストになっていない。テストプレイしているか疑問。動くギリで調整してクレームついたらアシストする店だと思う。
クレーンゲーム主体のお店。確率機と思うクレーンが何個かあるが、店員さんがかなり優しく、声を掛ければ取り方を親切に教えてくれ、もし取れないと声を掛けてくれて多少商品を取れ易い位置に移動してくれる。
名前 |
GiGO 北山形 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1458-5337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

以前★1にしてた人です。あれから方針が変わったのかメンテナンスが行き届き各台のゲーマーが悩んでた問題を一つずつ解決していました。徐々にですがアーケード台の環境が良くなったと思います。UFOキャッチャーは景品更新がしっかりしてて良い感じです。