靴下必須の独特空間で試験合格へ!
堺東駅東出口テストセンターの特徴
スリッパの使い回しに注意が必要です!靴下を忘れずに!
CBT試験の受験地として多くの方に利用されています。
国家試験受験のための環境が整っています!
先日、某CBTを受験。玄関も待合室も狭く、事務所ビルと言うより民家を改造した塾みたいなイメージ。試験会場は二階にありスリッパに履き替えて階段を登る。試験会場(会場と呼べるか疑問)も十二畳ぐらいで小さく席の前後左右もあまり余裕は無い。当日は人数が少なかったので問題なかったが、定員が入るとタコ部屋みたいでかなりうっとうしいかも。耳栓をもらえると聞いていたが何もくれなかった。その時の担当者で対応にムラがあるのかも知れない。良い点は駅から近く、室内は比較的新しく清潔である。なので混んでない試験には良いと思う。
本日、某国家試験をCBT試験で受験してきました。受付後に注意事項同意書にサインして身分証明書を出して荷物をロッカーに入れて、2階の試験室に行ったらすぐに試験開始できます。待ち時間もなく、冷房も快適にされていて、他の試験を受験されてる方もいますが、静かに受験することが出来ました。試験室はパソコン10台くらい置かれた部屋でおのおの試験を受けてじかんになったら終了して結果をプリントアウトして帰る仕組みです。このシステムはすごく便利だと思います。ハマりそうなので、またCBT試験を受ける際には利用したいと思います。受付のお姉さんも良い対応でした。とても楽しい試験でした。ありがとうございます。(*´︶`*)♡Thanks!
本日、某試験をこちらで受けさせていただきました。スタッフさんがとても親切で、会場内は清潔感にあふれていて、集中して受検できました。その上、使い捨て耳栓、貸出スリッパのズレどめまで貸与されており、いたれりつくせり。(私はいずれも不要でしたが、耳栓、記念にいただきました。)必要な説明は1階で衛生的になされ、ロッカーも1階、試験は階上にて静寂の中、受けることができました。のぼりを見ると機器の修理もされている事業者さんだからか、試験パソコンのスペックが申し分なく良く(ここ重要!)、サクサクで、大きめの画面で見やすく、自宅自習のときよりも格段に快適でした。ここから1ブロック離れたところに安めのタイムズコインパもあり(私は330円でした。)、コインパは周辺に点在してますので平日なら私のように車でも可能かと。(一方通行路や7-9時は歩道となる道路がありますので留意です。)今後も受検することがあれば、ぜひぜひまたここで受けたいものです! ありがとうございました!
名前 |
堺東駅東出口テストセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

使い回しのスリッパに履き替えないといけないので靴下必須!駅からは地上を歩いて行った方がいい。