赤羽で楽しむ、優しい豆花と芋園!
MeetFresh 鮮芋仙 赤羽本店の特徴
台湾スイーツの代表、豆腐花や芋園が楽しめます。
駅から少し離れているが、赤羽で洒落た空間があります。
小さめのタピオカは子供に人気で、ほっと一息つけるスイーツ。
平日 木曜日 昼頃近くに行ったので行ってみました。と言っても今回は店に入らず写真を撮っただけです。ピスタチオカキ氷に心惹かれましたが、うどん「すみた」で食事したあとでお腹いっぱいの為断念しました。だいぶ前に何度か仕事帰りなどで入ったことがありますが、いつも空いていたので心配してましたが、営業されていて良かった。この日も空いているようでした。他では味わえない珍しいデザートなので、頑張って営業を続けて欲しいですね。芋園はモチモチした食感が癖になります。赤羽の商店街「ララガーデン」から道をそれた場所にあります。マンションの1階で目立たないですが、今はソフトクリームの旗が出ているので目印になります。
優しいお味で甘さも控えめで美味しいです。烏龍茶も本場のお味で美味しかった。次は芋圓を食べてみようと思います。
平日の12時前に行きました。私の他には1組しかおらず、のんびり過ごせました。芋園が食べたくて仙草にしました。Mサイズ650円くらい、Lサイズ930円くらいだったと思います。Mサイズにしまさしたが、芋園がモチモチで期待通り美味しかったので(台湾スイーツ自体久々で記憶が薄れていたので期待以上だったかも)、次はLサイズでたっぷり味わいたいと思います。
甘いものが食べたいなら、こことか、良いかもしれないです!チョコとか、クリームとかよりは、ヘルシーかもしれません。夏は、かき氷とかも食べてみたいです!小豆とピーナツ、たくさん、入っていて、結構、お腹、いっぱいになりました!
仙草ゼリーや芋園など台湾スイーツが楽しめます。店内もゆったりしていて落ち着いた雰囲気です。
今話題の台湾スイーツのお店。天井が高く開放感があり、テラス席も用意されゆっくりと寛げます。今の時期パイナップルを使ったドリンクもあり選ぶのに迷います。
台湾の有名チェーン。といっても、台湾よりも中国で発展というのが、正解か。台湾のこの手のお店、出店地が微妙な法則があるのだが、ここも何故か赤羽からスタート。美味しいのだけど、値段が高い。なまじ中国での値段知ってると、ねえ。
赤羽駅の北改札口から歩いて5分〜8分ぐらい。商店街から脇道に入る。静かな所にあり、落ち着いて飲食できる。コロナ禍の為か地元民が多く、外来のお客も2、3組程度で後は持ち帰り客がちらほら。入口に自動消毒機、体温測定機械がある。4人掛けソファー席は2セット、後はチェアー席が多数ある。天井が高く空間が広いので開放感もある。台湾のスイーツ、体に優しい自然な味わい。小豆も芋もハトムギもおいしい。豆腐というか杏仁豆腐というか、甘さも控えめで、しつこくなく美味しい。取皿は言えば貰えるので、複数人で行った場合も最初に取り分けて食べれば、ある程度はシェアできる。アイスとホットの表記があるが、8月中はアイスのみ。ホットは9月1日からとのこと。支払いはペイペイと現金のみだが、私が行った時は、生憎ペイペイの機械が故障していた。
とてもおいしかったです。
名前 |
MeetFresh 鮮芋仙 赤羽本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5939-9500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

豆腐花が食べられる台湾スイーツのお店。商店街から少し外れた住宅街の中にあり、穴場(?)的な場所にあります。以前は赤羽に2店あったのですが現在はこちらの本店のみの様。内装は天井が高く独特の落ち着いた空間、テラス席もあります。こちらで出される豆腐花は、優しい甘さで個人的には非常に好み。季節ごとに限定商品もあり、定期的に訪問してます。