赤羽の5階建てダイソー、品揃え豊富!
ダイソー LaLaガーデン赤羽店の特徴
地上5階と地下1階、全フロアがダイソーのお店です。
商品がジャンルごとに整理されていて見やすいです。
東京近辺で船橋のメガダイソーに次ぐ大きさを誇ります。
品揃えがよく、清潔感もあります。エスカレーターはのぼりしかありません。くだりは階段のみなので、五階から地下まで降りる場合、少し大変なときがあります。
常に混雑しています。フロアが5階まであって色んな物が取り揃えられておりました。完全セルフレジで慣れない方に対しても即対応できるように常時スタッフがスタンバイしておりました。
売り場面積はそれほどでもないけれど建物が全部ダイソーなので時間がある時は見て回ると楽しい久しぶりに行ったらトイレが使えなくなっていて不便でした一箇所でいいからトイレは使えるようにしてほしいです。
東京近辺では船橋のメガダイソーに次ぐくらいの大きさ。地上5階地下1階の売り場で、置いてあるもののバリエーションは非常に豊富。ただ、6階分のフロアがあるとはいえ、都内商店街の途中にあるくらいなので、各フロアの大きさはそれほど大きくはなく、思ったよりはモノがないなという印象だった。特に、文房具類はあまり充実しているとは言えず、逆にカバン類はかなり充実しているという感じで、他の店舗と同じく力を入れている分野とそうでない分野があるような印象だった。
地下から5階くらいまであり、大きいだけあって品揃え豊富です。人気の商品は品切れていますが…。レジがセルフになったため、混雑緩和されたように思います。
5階まであるので品揃え豊富。セルフレジに変わったのでいつものレジの混雑がだいぶ緩和されました。最上階からゆっくり見て回って1時間は楽しめます。物価高の昨今、ものを一つ買うのにもうんざり苦痛を感じていましたが、久々にお買い物の楽しみを思いださせてくれる場所です。
赤羽に行くと度々利用してました。公式HPによると「大型店」というカテゴリーなので別店舗にないものも以前は見かけたのですが最近は店の広さのわりには品揃えが微妙になってます。周囲の店との兼ね合いがあるのかもしれませんが・・・一体、何が起こったのでしょう?そしてトイレは相変わらず閉鎖ですし昇りはエスカレーターがあるのに下りは階段のみという居抜きだからある意味仕方がないのかもしれませんが妙な造りでもあります。
地上1〜5階と地下1階、6フロアが全てダイソーという大規模店です。他の店舗では見たこともないような商品もあって驚きました。階段でのフロア移動は大変なので、エレベーターが利用できるのは助かります。(エスカレーターは上りのみ)
東京都北区赤羽にある100円ショップのダイソーさんに訪問した。こちらは大型店舗ですが階数が分かれているので、移動が大変です💧といいつつも、種類が多いので楽しめます😊2021年5月いつもお世話になってきます。こちらのお店は一階に集中レジがあります。何故か、有人レジは並んでいないのに、セルフレジが混んでいました。なんか、特典でもあるのでしょか?2021年9月。
名前 |
ダイソー LaLaガーデン赤羽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5939-4130 |
住所 |
〒115-0045 東京都北区赤羽2丁目14−2 ダイソ 5階 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7257?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こんな大きな店舗は中々見ないなと。品揃えも充実しています!自宅近隣では取り扱いが無くなっていまっていた物も沢山置いてあり助かりました。