練馬から通う安心の眼科。
今井良枝眼科クリニックの特徴
初診でも安心できる的確な診察が魅力です。
忙しい中でも質問に丁寧に答えてくれる医師です。
混雑していても診察は進みが早く効率的です。
練馬から通っています。緑内障で20年薬で眼圧を落としています。大学病院も行きましたし、地元の眼科にも通っていました。ここ1〜2年、薬の影響で角膜が荒れて傷だらけ。良く見えない状態が続いて地元の病院で薬を処方してもらっても治らない状態が続いていました。職場が近かった事もあり、とりあえず診てもらった所、今まで出してもらった事がない自分の血を抜いて上澄みを精製して作る「血清点眼」なるもので角膜の傷を治してもらいました。今井先生が作ってくれます。中々そこまで町の眼科でやってくれる所は少ないと思います。色々相談しながら緑内障の経過も診てもらってます。混んでる時もありますが、先生は気さくな人です。自分は通うには遠いですが信頼して通っています。
よくお世話になってる眼科の女医さんです。他の眼科さんが切開してくれないような腫れも、やっていただきました。最近は午後から少し空いてきているようです。
基本の検査をしっかり行い診療してくれるクリニック。先生も的確な診断と丁寧な説明。長年お世話になってます。意外に他の方の評価低くてびっくり。
コロナ禍の影響で夕方は比較的空いていました。住宅街にあるので少し見つけにくいかも。裏手に第二駐車場もあるので、車で来るには便利。
待ち時間長め。
2.5点くらい何か入ったあと、目から血が垂れて急遽行きました目から涙のように出血してる中の待ち時間2時間その間くっちゃべってる方々にも席を譲ってくれと言ってくれることもなく立ったまま待つまるで高齢者の集まり部屋のようでしたやっと名前呼ばれて中に入るも眼圧とかの顔つける機械で検査いや、痛いし血が出てるから見えないしって少しイラッ。また中で待たされ今度は視力検査。何で眼鏡を持ってこないの?普段は眼鏡してないの?といろいろ聞かれたが、血が出て急遽来たって何度言わせるんだよ!と思いながらも目も悪いですが、血で見えませんと伝えるも視力検査は続いて再びイラッ。また待つ…やっと診察するも、出血してるなら何で早く言わないの?とやや強めに言われて爆発寸前イラッ!結局少し切れてるだけだと目薬の処方箋貰って終わり。受付の男もナースも融通がきかないし気遣いもない。女の先生は普通ということで2.5点。たまたま開いてるのがこの眼科だから行ったけど、余裕のある時なら行かない病院。
父が14年ほど前に、こちらで白内障の手術をして網膜剥離になってしまいました。その為急遽 某都立病院で緊急手術を受ける羽目になりました。父の体質なのか、手術のせいなのか…判断は各々ご自由になさってください。ただ数十分で終わると言われてた手術が2時間近くかかったのは事実です。自営業だった父は長期間仕事ができなかったので金銭面でも大変でした。再手術をして頂いた都立病院の相談室に相談しましたが立証が難しいとのことで訴えるのを諦めました。なのでお勧めしません。
診察では質問したことに丁寧に答えてもらえたのでとても良かったです。
混んでます、それだけ良い先生ですただ混んでいますが進みは早いですあと会計は待ち時間無いくらいです。
名前 |
今井良枝眼科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5837-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初診で心配でしたが、的確な診察で安心しました。医師、看護師、検査スタッフ連携も良いです。医師の知見も豊富で気さくな対応。近隣によい眼科が見つかり、またお世話になりたいです。