糸かけ曼荼羅とお茶香る空間。
まちのなかの美術室の特徴
糸かけ曼荼羅の美しい作品に感動しました。
落ち着いたお茶の香りに包まれる心地よい空間です。
4月にオープンした新しいアトリエで新鮮な体験ができました。
落ち着いたお茶の香りがお部屋いっぱいに広がって、どっぷりと自分の時間に浸かりました。曼荼羅は思っていたよりもやりやすく、電卓を使うのが下手な私は間違いもしましたが、先生が間違いをすぐに見つけてくださってその場で修正できました。穏やかな話し方をされるので、緊張感も解けて楽しく制作できました。
4月にオープンされて、今回初めて行かせていただきました。綺麗な外観で、中に入ると古民家特有の木の香りの落ち着いた空間。3時間のワークショップでしたが、最初から最後まで店主さんが優しく教えて下さり、まるで子どもの頃を思い出すかのように、1つの作品に没頭して取り組むことが出来ました。『なにかに一生懸命になる』『作品が出来上がっていくドキドキ』『出来上がったときの達成感』など、普段の日常ではなかなか味わえない体験ができました。色々なワークショップがあり、子どもも大人も楽しめるのも凄く良かったです。是非また別のワークショップも参加させていただきたいと思います。
名前 |
まちのなかの美術室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5363-2501 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/machibi_art_room?igsh=MXV3dHdmY3gyM2puaQ==&utm_source=qr |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

糸かけ曼荼羅とてもキレイです。不器用な私にもできました!実は行く前はちょっと不安だったけど、かけ間違いとかやりずらい所は先生がすぐフォローしてくれます〜早速玄関に飾ってます♪また何かに挑戦したいです^ ^