堺で味わう高井田系中華そば。
高井田系中華そばでんべの特徴
堺市北区百舌鳥梅町にある高井田系ラーメン専門店です。
焼肉明洞跡にオープンした新しい中華そばのお店です。
お手頃価格で中華そば並は800円、ビールも楽しめます。
中華そば並(150g)800円と缶ビール400円にしました。スープは豚骨ダシに醤油ダレかえし、麺はストレートの中太正角麺、具はバラチャーシュー・メンマ・ざく切りの青ネギと高井田系のステレオタイプかつ王道の構成です。ダシの旨味とコク・かえしの鮮烈さが素晴らしく、アブラと酢は控えめで香りも佳いですね。塩みはかなり強いですが、高井田系の高井田系たる所以でしょう。店内外の名残で元は焼肉店というのが一目瞭然で面白いですね。店内衛生面は清潔でよく◎、値段面では今時安くお得に思います。ワンオペ店主さんの接遇面は丁寧で愛想よく好印象です。ラーメン自体はかなり塩みがキツく一般的にはアンバランスですが、高井田系なので全く無問題です。粗がなく大満足したので、トータル評価は最高の星5つにします。
やっと中百舌鳥に、高井田系中華そばが食べる。本当に助かります。しっかり醤油ベースに12号の太麺。茹で時間をしっかり使ってじらされ、トッピングは、ネギ、シナチク多めがオススメ。胡椒をこれでとかと振って食べる。ほんと最高です。
近所で試験があったため、ランチするところを事前にリサーチして、皆さんからの評価の良かったこのお店に立ち寄りました。評判どおりつゆの味付けが濃いので、太麺との相性は良く、太麺であるもののしっかり中まで茹で上がっており、粉っぽくもなかったです。個人的には、もう少し麺の量が多ければよいのかなって思いました。
堺で高井田系ラーメンが食べれるお店を見つけて行ってきました!店内はカウンター席と4人掛け程のテーブル3卓中華そば 並 700円卵かけご飯 350円濃いめの醤油スープモチッとした極太ストレート麺ざく切りの葱!高井田系ラーメンと言えばこのビジュアル!鶏ガラを使用した濃いめのスープはキレがあって深みがあり美味しいーーーモチモチの太麺最高!脂身の少ないチャーシューもいい感じメンマはしっかり味が染みてて美味しかったです!サービスで出してくれた「手作りの佃煮」とテーブルに置いてるサービスの「たくあん」嬉しいですよね!!佃煮に美味しかったです!「卵かけご飯」のご飯大盛り無料も嬉しいサービス!ごま油が少し入った卵かけご飯でした。お店の方の接客が凄く感じが良くまた行きたいと思わせてくれるお店でした。帰り間際にはお店の方がドアまでお見送りまでして頂き気持ちよく食べることが出来ました!次回使えるサービス券も頂いたのでまた行きます😊
焼肉明洞跡にできた中華そばのお店、高井田系中華そば でんべ。店内はカウンター6席と4人掛けテーブルが3席で座敷もありますけど使われてるかは不明です。席には焼肉屋時代の名残りがあります。メニューは2024年3月1日より価格改定されているみたいなのでご注意ください。価格を下げてくれているのもあるなんてステキすぎます。11時30分過ぎに入りましたが続々とお客さんが入ってきてあっという間に満席に。学生街ですけど学生は帰りしなに入ってきた4人組だけで地元の方っぽい人が多かったですね。多分12時過ぎたら学生だらけでしょうけど。なんせこのお値段は嬉しいですから。注文したのは中華そば並150g700円。具はねぎ、チャーシュー2枚、シナチクの3種類。醤油の香りがたまりません。麺は歯応えしっかりの太麺。しっかりとした醤油の旨味が太麺に絡みついてきてめっちゃ美味い!!まさに高井田系中華そばって感じ。チャーシューは昔ながらの肩ロースの火の通ったチャーシュー。ザクザクのねぎの食感も良く文句無し。汁も1滴残らず完飲です。シンプルに美味しいしラーメン1杯1000円が当たり前の世の中でこのお値段のありがたい良いお店でした。
近所にラーメン屋さんがオープンしたのでさっそく訪店させていただきました。メニューは高井田系中華そばです。麺は太めでしっかり歯ごたえのある麺、味がいい!スープは高井田系らしく醤油のエッジのたったキレのよいしっかりしたものでとても美味しい。チャーシューもメンマもたっぷりでこれで700円というのはとてもコスパがいい♬(並・麺150g)店主さんもみんな気さくな方で話しやすいです。どうもごちそうさまでした!
名前 |
高井田系中華そばでんべ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

高井田系を初めて食べました。まぜそばをいただき、料理としてはまずまず美味しいですが、甘い系の麺が自分にはどうも合わなかったです。ご飯セットなのは良いなと思いました。ごちそうさまでした。