夏休みの思い出、流れるプールで!
元気ぷらざの特徴
駐車場は狭いが近隣のイオンで買い物をすれば2時間無料利用が可能だ。
流れるプールや迫力満点のスライダーがあり、楽しい夏休みのレジャーにぴったりだ。
完全予約制で人が少なく、ストレスなく満喫できる室内温水プールが魅力的だ。
数少ないであろうプール以外の利用者です。朝は9時前からプール利用者で並んでいます。駐車場も同じくです。浮き輪をもった家族が多いので、よくある25mレーンのプールではなさそうな印象です。施設にプールがあるので入ると塩素のにおいがします。夏はちょっと楽しそうだなーと思います。おそらく大半の方が隣のイ◯ンに駐車して、どうにかしているのではないでしょうか。駐車場はオープンは前から行列になっていたので、取れないものと思った方が良さそうでした。施設のスタッフの方々はとても親切で丁寧に説明してくださいます。ありがとうございます。不便な場所にあるように思えますが、池袋からバスで1本というさりげない便利立地だと思います。
夏休みのレジャーにプールへと考えましたが、大型プールは郊外で遠いし、ホテルのプール遊びは予算が、、、。こちらは、公立でありながら、滑り台があり、子どもは大喜びでした。流れるプールといい遊びを楽しんでました。大人としては炎天下で見守りしなくて済むので体力的に助かりました。(笑)お勧めです!
近場(片道1時間程度)の子連れで遊べるプールがどんどん閉鎖されてしまい、貴重な場所だなって思いました。メインは流れるプール。うちの4歳も浮き輪に慣れてそのうち一人でくるくる回りながら進んでました。幼児用プールは深さ違いで2種類。片方はすべり台がありました。水が流れてるので、それなりに勢いもあり楽しそうでした。大きいスライダーは小学生以上(身長制限もあり)で、1.2年生は親が降り口にいなきゃいけないらしい。案外勢いあって楽しかったです。中央に流れない場所で自由に泳ぎたい人向け25メートルプールが3レーン。うち、2レーンは25m泳げる人向けで止まるの禁止だったけど、見た感じ他のとこのプールよりレベルは低く、ゆったり泳いでる感じ。使用者自体も少なかったです。あまり泳げない子や、幼児が遊びに行く分には十分満足出来てとても良い場所だと思いました。
都内でスライダーがあるプールは少ないので貴重です。都営なのか、安いです。水深が深すぎないので、小学校低学年でも安心して利用できます。
日曜の午後に利用最寄りの駅から徒歩5分程度です。2時間券を受付横にある券売機から購入し、ゲートを通ってから2時間利用できます。流れるプール、25メートルプール、スライダー、ジャグジー、子供向けにプールがあり、そこまで深くないので小学校1年生の子どもでも楽しめました。ただ小学二年生以下の通り子どもと行くときは常に親が目の届く範囲にいないと注意されます。毎時50分から分間休憩があるのでその時間プールに入れないが、スライダーは利用できます。シャワーはシャンプー、リンスの使用はできないです。
昨日、10:20~12:20頃に滞在しました。祝日のため混雑しているかと思いきやすんなり入れました。入った時点で既に親子が沢山いました。ロッカーは入口で入手したカードを差し込んで利用するタイプなのでお金の準備は不要でした(貴重品ロッカーはコインリターン式なのかもしれません)。ロッカー内にはシャワー、トイレ、洗面台、ドライヤー(2台)、水着を乾かしてくれる機械、ベンチがあります。タイミング次第ではロッカーが混み合います。ドライヤーも自宅から持っていって正解だったなと思います。流れるプール、その中心に25mあるかないかくらいのプール(3レーン)、乳幼児用プール、流れるプールがありました。小さい子から高齢者まで幅広い層が満足しているようでした。その他に救温室というぬるめのサウナのような部屋もあり、身体が冷えたら温められていい感じでした。(ジャクジーはコロナの影響で中止)2時間だともう少し遊んでいたかったなと感じましたが、あの広さで人数制限をするとなるとそのくらいの周期で入れ替えないといけないのかと思いました。とてもおすすめです!※水泳帽だけはお忘れなく※売店で水泳帽、ゴーグルなどなどは購入できます。
一年中遊べる温水プールです。流れるプール・ウォータースライダー・50mプール・幼児用の浅いプール(+滑り台)があります。水泳キャップ必須ですが、受付で子供用も大人用も売っています。2時間制ですが、時間過ぎても延長料金払えばいいので厳密に守らなくてもOKです。毎時50分から10分間の休憩タイムがあり、その間はウォータースライダーのみ遊べます。嬉しいポイントとして、更衣室に水着脱水機があるのと、温水シャワーが無料なので助かります。遊んだあとは自動販売機コーナー(大量!)でひと休憩!
7月土日は10時前についても入場規制でした。2時間制なので、開店九時から入っている人があがってくる12時前だと、待ちなしでそのまま入れていました。ルールが複雑。時計ダメ、帽子着用は理解できる。けど、メガネは泳ぐ場合は監視員詰所まえの箱に入れないといけない。あと、最近よく使われている子ども用のツバ付きの帽子(写真参照)は最近だめになったとプール入る直前(水着に着替えた後)に言われる。お兄さんからも普通の帽子はないですよね?といわれ、持ってませんというと、上の人で電話で話して、結局今回だけは後向きにして、ツバを折ってください。今回だけですと言われる。流れるプールはキャパを考えると小さい。スライダーは楽しい。真夏じゃなければ、人が少なく楽しめる、はず。
流れるプール、競技用のプール、迫力満点のスライダー、小さい子の為のプールと滑り台、サウナ、ジャグジーなどなど、盛り沢山で用途によって使い分けて遊んでいます。2時間制ですが延長も出来ます。プールは常に清潔に保つ為、帽子は必須、女性のお化粧はNGです。眉毛やマスカラ、すぐに監視員さんにバレてしまい落として下さいと言われます。厳しいですが、その分綺麗な水で変な物が浮くことなく気持ち良いです。
名前 |
元気ぷらざ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5249-2214 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

中学生まで2時間100円大人500円スライダーと流れるプールがあってちょうど2時間くらいが体力的に良い駐車場は狭いので 隣のイオンが買い物2000円すると2時間無料だが 結局買いすぎてしまう。