河合町の狭いけど、品揃え豊富な100円ショップ。
ダイソー 奈良西大和店の特徴
奈良県河合町の西大和ニュータウン近くに位置しています。
大体の商品が揃っていて、必要なアイテムが見つかります。
駐車場が狭く、待機時間が少しかかることがあります。
こちらの店員さんは不親切な方が多いです。声をかけてもシカトされたりバックヤードで大きな声で喋っているのが丸聞こえです。質問しても分からない方が多く、欲しいものはだいたいありません。今まで1度だけとても親切な店員さんがいらっしゃいました。
駐車場が狭くて少し待ったけど欲しかったアイテムが買えて良かった。
店じたいは本当に狭いけどだいたいの商品はある。レジにも店員さんの姿は見かけないが、自分でするレジが混んできたら、店員さんがコチラヘと、言ってくれる。まあ余り混まないから構わないが、何処に有るかなあと聞きたい時は困る⁉️でも、駐車場には車が満車なのに、中にはあまり客が少ない。一人一台ずつで来られてるのかなあ。でも好きです。
奈良県河合町の西大和ニュータウン近くにオープンした100円ショップです。閉店したチヨダ靴店の居抜きで、建物はほぼそのままです。往年のハローマックの雰囲気を色濃く残しているので、ハッと来る人も少なくないかもしれません。建物は古いですが、内部は綺麗に整備されていて、空調も全て新調されているので、快適さは違います。夏でも寒いくらいのレベルです。売場はそこそこの広さで、南のレインボープラザには及びませんが、大抵の品物は揃うでしょう。大輪田駅や王寺駅からもほど近く、徒歩20分圏内なので割と便利な位置にあります。しかもこちらは夏も快適で夜遅くまで開いているのが強みです。その上セルフレジとクレカ決済対応が嬉しいです。あちらは売場と品揃えで勝っていますが、空調故障につき、夏場は午後3時閉店で不便なのがネックです。クレカもエレベーターも使えません。ここまで快適で大きい店舗が出来てしまうと、そろそろ本格的にあちらの存亡が危ういかもしれません。
東京靴流通センター跡にオープン。ダイソーは上牧にも大きな店舗がありますが夏場は午後の3時に閉店します。王寺駅前にもセリアがありますが百均にしか用事がない場合はここが便利です。
名前 |
ダイソー 奈良西大和店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/5965?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

立地がよく、子どもたちと利用しやすいお店です。品数もちょうどよく、子どもたちの手を引きながら商品を見ることができます。